5★ 月光スパイス ★ネタバレ・感想/斎藤けん
5★月光スパイス/ネタバレ・感想/斎藤けん/ララ・ララデラックス等
4●「月光スパイス」 感想●
1人孤独だった黒豹君の背景やらが描き出されてて、そんな中、無警戒に・本当に天使のように現れたアリスに惹かれて行くのも無理はなくて。。
だけど、、肉食獣の黒豹くんが草食のうさぎであるアリスと一緒にいるのは難しくて、一体どうなる事かと思ったら。。
月光スパイスの代償が何気に大きすぎて、、ちょっと衝撃的・・・(涙。。
さらにそこから、二つ目の悲劇が起こってしまいそうになったけれど。。
それでも、救済があったのがよかったかなあ・・・。。。
(いや、あのまんまだったらどーしよ~かと。。)
スポンサーリンク
ドキドキハラハラしてしまったけれど、最終的には心温まる結末なのでほっとしました。
ただこの二つの代償って釣り合ってるのかなあ・・・!?と思ったものの、これって二つ目はその前の分の「死にかけ」も含まれてるのかな。。
ただの努力じゃなくて、それも含めてのそこからの壮絶な努力だったから、つり合いがとれるのかな。。
それにしても、、普段ツンツンしてる黒豹の寂しさや切なさもきゅんときたし、愛くるしすぎるアリスの次から次への窮地にも胸が痛んだし・なんとかしてあげてほしいと思っちゃったし、これがデビュー作なのか・・・とほんとびっくり。。
絵はかわいいし・ストーリーも印象的だし。。
正~~~~~~~~直、どっちかと言うと少女漫画のデビュー作って、話が割と定型パターンになったり・初期作品だけに線がつたなかったりするものなのにねえ。。
今のかわいいひと・・天堂家物語よりも線がある意味繊細でたおやかだし、この童話風のお話にはすごくあってるかも。
上記二作で斎藤けん先生を知った方にこそ、読んでもらいたい一冊だったかも。
スポンサーリンク
画***ちょっと癖あるけど読みやすいし、初期作品とは思えない程綺麗だった・・・。
今ってGペンかデジタルっぽいけど、この頃の絵って完全に丸ペンなイメージ・・・!?(間違ってるかも/個人の印象です)
ドキドキ***ギャグとシリアス・コメディと切なさと相反するものが絶妙に交ざってて、ドキドキハラハラ。
単純な恋だけじゃない・大事に想う気持ちとかも含まれてて、余韻のあるお話が多かったかも!?
お色気***少女漫画の範疇。
その他***作品の時系列自体は逆なんだけど、月光スパイスで「真珠を砕いた粉で、強力な効果がある」云々のくだり、、プレゼントは真珠の真珠が頭をよぎって、彼女と同じ名前ならばさもありなん・・・とか思ってしまった(笑)。
【記事が役立ったら】(´ー`)φ⇒漫画感想ランキング ⇒漫画ランキング
◆斎藤けん先生作品ネタバレ感想記事一覧 かわいいひと・さみしいひと・ねじまき真野さん・天堂家物語・花の名前・プレゼントは真珠・月光スパイス
人間愛・家族愛・隣人愛・純愛・可愛い・愛嬌・愛くるしい・愛らしい・等々、色々な「愛」が拝めた一冊でした♪
sponsored link
- 関連記事
-
- 5★ 月光スパイス ★ネタバレ・感想/斎藤けん
- 4★ 月光スパイス ★ネタバレ・感想/斎藤けん
- 3★ 月光スパイス ★ネタバレ・感想/斎藤けん
- 2★ 月光スパイス ★ネタバレ・感想/斎藤けん
- 1★ 月光スパイス ★ネタバレ・感想/斎藤けん
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


