2020-06-10(Wed)
10歳下の彼だけど 2巻【ネタバレ・感想】【胸キュン味がすごいw】佐原ナギ
★10歳下の彼だけど/2巻/ネタバレ・感想・あらすじ/佐原ナギ/マンガJam/少女漫画~女性漫画・ヤングレディースコミック
2巻は表題作6~10話 + おまけまんが + 電子版には電子特典漫画1P。
●10歳下の彼だけど 2巻 ネタバレ・あらすじ●
「よろしくお願いします ほんとにいいの?10も上なのに」
「雨宮さんがいいです」
巧から交際を提案された若葉は早速下の名前呼びをリクエストされたり、何度もくちびるを重ねて”キ.ス.ってこんなに幸せなものだったっけ?”と
ハッピーな実感をしたり、とっても嬉しそう。♡
しかも今回仕上がった靴は若葉の名前にちなんでいて、とっても素敵な感じです。
だから若葉は気分がはずんで同僚に「ねえなんかいいことあったりした?」と聞かれてしまうほどだったものの、丁度他の同僚にも恋人が
できて公表していたのに、そのコが年上男性と付き合い始めたから、、、さすがに2ケタ年下と付き合い始めた・・・とはなんだか言い出せなくて。。
なのにある日、巧の幼なじみの女子:美桜(みお)が二人の交際を知り、さらに若葉の歳を知るや痛切に仰天するのでした。。。
「・・・30!? オバさんじゃん! 10も上じゃん それ大丈夫!? 大人の女に遊ばれてるだけなんじゃ・・・」
となるとたまたまこの会話を立ち聞きしてしまった若葉は、めちゃくちゃ複雑な心境になるのでした。
だけど巧はすぐさま、美桜にキッパリと・それでいて死角にいる若葉が聞いてめっちゃときめくような言葉を・・・!?!?!?♡♡♡

●10歳下の彼だけど 2巻 感想●
1巻が素朴ながらにも超レアな感じの社会人ピュアラブだったから、まあ2巻買う時も安心して購入できたんだけど・・・。
さーどんな感じかな?と買って読み進めたら、やっぱこの二人絶妙かも?!
なんだろ超人でもハイスペとかでもない「めちゃくちゃできた人間」やスターのように「魅力やフェロモンや才能で皆を惹きつけている逸材」とか派手系じゃないのに、非常に好ましいんだよねえ・・・?
それでもって大人ピュアラブモノって個人的な印象だとキャラの年齢が上がっただけで、大体が別冊マー*レット的な印象(???)系統になることが多いんだけど
(そして大人でそれをやるとキャラの個性がなんとなく皆似るというか、、金太郎あめ的になることも多いというか・・・いや、、シンプルなピュアラブを愛でたい願望ももちろんあるので
そんな作品も好きなんですが、、なんかこの一本は変わってるな~と。)
でそれが何かな~?と考えてみると、青臭さや青春やりそこね&青春再チャレンジって感じじゃなくて(←※ディスってるわけではないです)、
スポンサーリンク
二人共職人気質な地に足がついたとこがあって(若葉はまだOLだけど料理ガッツリやってるし、2巻で変化もあるし)、それでいて職人系でも
アーティスト気質でマイワールドとか我が強いんじゃなくて、巧だったら靴を履く人・若葉だったら食べてくれる人にあわせてコツコツ実直な作業を重ねていくような
コたちだから、その辺の出過ぎてない一本気が元々の素直な性格と相乗効果でキラキラ光ってるのかなあ・・・??
(それでいて職人じゃない読者が読んでも、そのポリシーって言うかスタンスって言うか人としてのたたずまいをエッセンス的にはマネできそうな、手届きそうな感じもいいかな)
2巻、1巻冒頭で出て来た「衝撃なあまり雨の中で落としたケーキ」にまつわる伏線も回収されてて、それ以外にもいろいろ起きて・・・おまけ漫画でもニヤニヤできた1冊でしたw。
スポンサーリンク
(作中のことばを借りれば「生き生きしてる恋」、って感じかな!?)
奇をてらった展開がある訳じゃないんだけども、作品&キャラ全体的に鮮度って言うか・フレッシュさがあるかなあ。
一方で、、・・・・・・「よしっ」じゃないよ、まったく(笑)。^^*
電子特典はさわやかイチャラブ。♡