少年のアビス 2巻話【ネタバレ・感想】【こー来たか^^;;】峰浪りょう
★少年のアビス/2巻/ネタバレ・感想・あらすじ/峰浪りょう/週刊ヤングジャンプ/青年漫画
2巻は、表題作8~12話入り。
※BAN回避で、文中にところどころ「 . 」が入ってます。
●少年のアビス 2巻 ネタバレ・あらすじ●
なんと。。。。。。。。あのあと令児はナギと心.中しかけるも、担任の柴ちゃん先生(29)にたまたま発見され、そのまま台風の大雨の中・・・車で、彼女の家に連れ帰られたらしい。。
しかし普段はあかるくさっくりと振る舞っていた柴ちゃん先生も実はちょっとした闇もちで、令児の「着替え」を目の当たりにしてしまうと
どんどんといびつさが露わになって来ます。。。。。。。。。。
しかもその前に、それでも柴ちゃん先生がいい先生として振る舞おうとして、「お願いだからもうあんなことしないで 黒瀬くんの悩みがどうしたらなくなるか
先生に一緒に考えさせてほしいな」と「ふつうの大人」な対応をしたのに、令児はすごい表情で
「オレの悩みは.死.んだらなくなります だからもう邪魔しないでくれますか? それとも先生がオレと一緒に.死.んでくれる?」とすごみだす始末。。。。。。。。。。。。。。。。
なのにこれで「スイッチ」が入った柴ちゃん先生は、、、、、、、令児と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?!?!?^^;;;;;;;;;;;;

●少年のアビス 2巻 感想●
うおお、こー来たか。。
なんていうか、、、元アイドルでつかみどころのない透明感なナギとの関係ってまるで半分夢のような・半分悪夢のような・非現実的な感じだったけど、
柴ちゃん先生・・・俗物だわ・・・(苦笑)。。
いや、、前作のヒメゴト~十九歳の制服~は若い女子高生をオジサンが搾取する現実が描かれていたけども、、
今作・・・急にこの生々しい・・・弱った生徒に依存させて自分がオンリーワンになろうとする感じとか、、、ひえええ。。。。。。
こーゆーヤバいとこ描くの、相変わらずお上手で・・・^^;;。
まあ、、少女だけじゃなくて少年も搾取されるよね、、確かに毒牙がないわけじゃない・・・。。。。。。
(まあ、溺れる花火も人間のエゴとエグさ描いてたもんな・・・どの場においても「自分のため」のぶつかりあいというか)。。
ただナギとの関係が文学的って言うか、カッコつけではあったところあるかもしれないけれど崇高なイメージあったから、
こんな・・・生徒に手を出す女教師:純愛じゃないバージョンというありがちな欲深い自己顕示欲みたいなので話が進行するのか・・・
とちょっと残念に思ったりもしたんだけども、まーーーーーーカッコだけつけきらないでエグエグな本音描くあたり、やっぱり峰浪りょう先生節効いてますね。。。
生徒の喰い方に、、悲哀があるんだよな~~これでもかという程いたしまくってるし、ただれてるし、、、、イビツなのに。。
あーあーあー、少年の深淵だけじゃなく、先生の深淵までが暴かれたか。。。
なんだろ、、他の漫画ってマンションのショールームのようなきれいで整えられた空間でのやりとりのようなところあるけど、、
いい意味でストーリーに生活感あると言うか、、うん、、、、非現実的な展開も強めにあるのに、、、妙にどこの団地でもありそうな「あるある」に見えるのが恐ろしい。。
うーん、、茶子まで危ない道に行きそうだし、、、、、、、、、、、第三巻も荒れるかも!?!?!?^^;;;;;;
スポンサーリンク
▼令児。
◆峰浪りょう先生作品ネタバレ感想記事一覧 少年のアビス・ヒメゴト~十九歳の制服~(ここまでは本館)・溺れる花火(青年館)
かたや、、ナギまで他と関係もちそうになってるし・・・!!
あと令児と「他の某キャラ」の関係も、、意外なものなんですかね・・・??
これは依存じゃなくて、執着・・・???
ここらの人間関係、入り乱れすぎ・・・どう着地するんだろ。。
スポンサーリンク
結局それぞれがどうしたいか・どう生きたいか、誰を受け入れ誰をはねのけたいかなのかなあ。。。
第三巻の煽り文句が「少年は本心(アビス)へ-------・・・」だったから、その辺が描かれるのかも。。
そして読者は読みながら、思春期だけじゃないたぶん一生まとわりつく取捨選択・自分のほんとうの気持ちがちゃんと選べてるか。自覚できてるか、
今作に照らし合わせながら考えちゃう感じあるかも・・・!?
少年のアビス 第三巻は2020/12/18発売予定です★