2020-09-03(Thu)
僕のルリユール 1話【ネタバレ・感想】【工房男子とハートフルストーリー】小田原みづえ
★僕のルリユール/1話/感想・ネタバレ・あらすじ/小田原みづえ/ハツキス26号/少女漫画
●僕のルリユール 1話 ネタバレ・あらすじ●
”その昔 今よりもっと本が貴重で高価だったころ その本をひとつひとつ手作業で製本し 装丁を施していた職人たちがいた
それら装丁文化や職人たちを総じて ”ルリユール”と呼ぶ -------らしい”
ヒロインの石崎茜(いしざきあかね)は絵本の修理をお願いしたくて、学校帰りに工房「RELIEUR」(ルリユール)を訪れたけれど、そこは同じクラスの三葉薪(みつばまき)の家だと判明。。
だから茜はぎょっとしてしまったものの、ここの店長さんは平井本(ひらいもと)なる超絶美人だったから、もっとびっくりしてしまいます。
ただ、小さいころから大事ににしていて・・・亡くなった母が良く読んでくれた思い出の品であるこの絵本「にぼしとぼうけん」は、本さんの手にかかればちゃんと直るらしい。。
とは言え納期が2週間なのは問題なくても代金が3~4000円くらいと聞いた茜は、今月のお小遣いが足らないかもしれなくて青ざめてしまいます。
すると薪が交渉してくれて、茜は半額+条件で修理してもらえることに。。
しかし帰路、薪は茜に意味深なことを言いだすのでした。
そう、、ルリユールは業種上、日本ではあまり仕事が無くて、本さんは普段バイトして二足のわらじで収入を得ているものの、
生活能力がないから薪が火事とか仕事の受付とかを手伝っていて、それは「口実」であって「あの人のそばにいるためのもの」らしい。。
となるとてっきり姉弟だと思っていた茜は、薪はただの居候で本さんの兄の孫=大姪であることを知り、遠縁の親戚な意外性におどろいてしまうのでした。
とはいえ半額にしてもらった分お手伝いをすることになった茜は、絵本の修理中の工程にドキドキ新鮮な気持ちになったり、
このポジティブな物語について母が「こんな風に誰にでも優しく 前を向ける生き方ができたらいいね」と言っていたエピソードなどを紹介し、だいぶふたりと打ち解けるまでに。。。
”なんだか不思議 ボロボロだった絵本が 少しずつ本の形を取り戻してく 小さいころ絵本を読んで感じた ワクワクやドキドキ感も戻ってくるみたいで おかあさんがそばにいるみたい”
だけど修繕が完了して家に持ち帰った途端、茜は弟に絵本を破られてしまい、悪意がないとはわかっていてもカッときてつきとばし・再びルリユールに駆け込んでしまうのでした。
だって、、茜は小学校の頃弟が出来て凄く喜んだけれど、同時に母に病気が見つかって・・・治療をするには弟を産むのを諦めなくちゃいけなかった
のにそうしなかったから、母は弟が二歳になる前に他界。。。
だから時々・・・茜は「もしあのときお母さんが弟を産まなかったら」・「すぐに治療を始めてれば」おかあさんは死なずに済んだんじゃないかと、
弟を見る度にどうしても考えちゃって、そんな気持ちが顔に出てないか不安になってしまうのでした。
「おかあさんが一生懸命生んだ弟なのに 弟は悪くないって分かってても消えないの さっきだって絵本傷つけられてカッってなって
怒鳴ってつき飛ばしてきちゃった どうしようあたしこのままずっと弟のこと 大事にできないままかもしれない」
・・・茜は絵本を通じて母がさししめしていた「前を向いて進める子」になれなかった自分を、責めてしまっているのでした。
かくして茜は工房で泣いてしまったのだけれど、今までずっと塩対応な感じだった本さんが、めずらしく直言。

「前向きにいるというのは とても難しいんです 現実は絵本のようにはいきません うまくできなければ心も折れます
でも今日失敗したからといって 明日前を向くことを諦めないでください
この絵本がその為の原動力になるのなら どれだけボロボロになろうとも わたしがいくらでも何度でも直します ルリユールの名に懸けて」
するとそこに、茜の家族が駆けつけて・・・!?!?!?
●僕のルリユール 1話 感想●
工房男子とハートフルストーリー・・・?な第一話。。
まあ今話活躍したのは本さんだったものの、見事に茜のこころにつっかえていたものが氷解し、悲しみはありつつも前を向いて歩いて行けそう・・・!?
スポンサーリンク
弟は悪くないと分かっていてもどうしてもそんな考えが頭をもたげてしまう・・・みたいな板挟みな時、ひとは苦しむから・・・誰かに吐き出させてもらって
すこし心の負担が軽くなっただけでも、やっぱり相当違うんだろうなあ。。
ただし、、、多分茜は薪のこと好きになりそうな気がするんだけど、薪自体は本さんベッタリと言う感じ。。
なんか、うしろからだきしめてる様子なんて、すでに長年連れ添った夫婦かのようでもあったけど・・・でも、本さんからするとそーでもなさそう・・・?
薪は実家があるのに居場所はないみたいだし、ここにしかいたくないみたいだし、この絆に茜が入って行けるのかはちょっと微妙な感じです。
スポンサーリンク
▼・・・にしても、表紙が本さんと薪なんですよね・・・茜じゃなくて。。実はヒロイン、本さんなのかなあ・・・?(で、薪とのラブストーリーになるのか・・・?)
◆小田原みづえ先生作品ネタバレ感想記事一覧 僕のルリユール・年上のヒト。
ただ、ハツキ.ス27号の予告―時には載ってなかったんですよね・・・。
作品一覧のさいごに「ほか」とは書いてあるから、もしかしたらそこに含まれるのかもしれないけれど、
でも多分、
僕のルリユール 【最新】2話は、ハツキス28号以降!?★
2020/10/25以降の配信予定!?
sponsored link
- 関連記事
-
- 僕のルリユール 3話【ネタバレ・感想】【理性が持たない】小田原みづえ
- 僕のルリユール 2話【ネタバレ・感想】【製本美人職人とDKの恋】小田原みづえ
- 僕のルリユール 1話【ネタバレ・感想】【工房男子とハートフルストーリー】小田原みづえ
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


