2020-09-30(Wed)
無能の鷹 【最新】3巻9話【ネタバレ・感想】【AI能力診断の匠w】はんざき朝未
★無能の鷹/3巻9話【最新話】/感想・あらすじ・ネタバレ/はんざき朝未/Kiss11月号2020/少女漫画~ヤングレディースコミック・女性漫画
●無能の鷹 9話 「鷹野の洞察力」 ネタバレ・あらすじ●
AI能力診断研究所の占部(うらべ)なる男性は、自分が手掛けているAI能力診断の正式リリースのために、診断サンプルを収集したいと画策。。
だから占部は、仕事のついでにツメ子のオフィス付近の休憩所にまぎれこむのでした。
でもそこには、無能なツメ子にうまく仕事をふれない罪悪感に悩んでいる上司と、子供を職場に連れて来て職業体験をさせているはいいものの、
外面だけはよくて・勉強は嫌い・運動も別に・友達とゲームばっかりで・それが将来仕事になる感じでもなく・ただ遊んでいるのが好き・・・と言う息子の将来性に悩んでいるお母さんが。。
そしてそれに気づいた占部は言葉巧みに接近し、まんまと「試しにやってみよう」と言う気にさせるのでした。
「社員の人材育成にもおすすめですよ 部下か後輩さんでお困りでは?」
「一番わかりやすいのは離職率の低下ですかね 26%から2%にまで下がりました」
と言うのも二人共慎重な性格だったものの、占部は 自分以外の誰かの為・・・子供や後輩のためなら、大胆な行動に出ると見抜いていたらしい。。
さらに占部は実は AI能力診断の信ぴょう性を最終チェックするのが真の役割で、社内での通称はメンタリストと言われてるような存在で自分の能力に自信満々なのでした。
だから占部は余裕たっぷりにツメ子のいるオフィスを見回したものの、「もし・・・能力がすべて等しく低かったらどう通知するんですか?」と、
まるで取り柄がない人間がいるかのような質問をされ思わず困惑。
だって、そんな無能な人間が・・・?
なのに占部は、内心ツメ子を高評価するどころか、自分と同じメンタリストの才能があると勘違いしまくって・・・!?!?!?(笑)

●無能の鷹 9話 感想●
占部が心理の匠を自負しまくっているのに、ツメ子にだまされまくってて失笑の連続w。
”小学生の誤回答まで先回りする洞察力・・・鷹野さん あなたにもメンタリストの才能が・・・”・”すごい読みだ!”じゃないんだよ(笑)。。
占部が真顔で真剣にうなっていればうなっているほど、全体的におバカな感じが増してて吹いたw。
スポンサーリンク
しかもこういう時ってヒロインが騙す意思あってこそ占部が滑稽に読み違いするものなのに、、ツメ子まったくな~~~~~~~~んにもわかってないのに、
そして無能なままでただ素ですっとぼけてるだけなのに、占部や職業体験男児やその母たちまでをも感動の渦やらなにやらに巻き込んでるしw。
(モニタ本体落とそうとし始めた時は、どーなるかと思ったけどねえ、、まあ・・・むちゃくちゃだけど結果何人か幸せにしたから、いいのかなw。。
(※PCは「惜しくない」けどね(笑) / でも依然上司は大変だろうな~~ ツメ子は適度な距離を持って・自分に責任がのしかかってこないゾーンで生暖かく見守りたいタイプだわねw))。。
スポンサーリンク
◆関連カテゴリ ⇒Kiss1冊分全作品紹介
「オレ鷹野さんみたいな大人になら なってもいいや」
お母さんとしてはなったら困っちゃうだろうけど、でも確かにストレス無さそうで羨ましいw。
(一生このままいけるなら、これはこれで勝ち組なのかもしれないw / 結婚とかどうするんだろ・・・とは思うけど^^;。。
まあ現実超越してる感じだから、もし婚活するとしてもナナメ上なんだろうな・・・w。。
ただ人生で岐路とか困った時とか面接時とかに、脳内にツメ子ならどうするかのセリフが浮かんで来たら気楽になれるかも・・・とも思ったものの、
珍回答で吹き出して不審者扱いされそうな気もするからやっぱ聞こえない方がいいか、とも思ったw)
ただし、次号休載。
無能の鷹 最新話:10話は、Kiss1月号♪
2020/11/25発売☆ コミックス2巻は2020/10/13発売☆
sponsored link
- 関連記事
-
- 無能の鷹 【最新】3巻10話【ネタバレ・感想】【愛猫と似てるw】はんざき朝未
- 無能の鷹 【最新】3巻9話【ネタバレ・感想】【AI能力診断の匠w】はんざき朝未
- 無能の鷹 【最新】2巻8話【ネタバレ・感想】【トンデモナイ ツイッターの中の人】はんざき朝未
- 無能の鷹 【最新】2巻7話【ネタバレ・感想】【ITは私のことが苦手みたいです】はんざき朝未
- 無能の鷹 【最新】2巻6話【ネタバレ・感想】【なんだこりゃw】はんざき朝未
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


