薔薇王の葬列 15巻【最新】67話【ネタバレ・感想】【TVアニメ化決定♪】菅野文
★薔薇王の葬列/15巻【最新】67話/感想・あらすじ・ネタバレ/菅野文/プリンセス11月号2020/少女漫画
●薔薇王の葬列 67話 ネタバレ・あらすじ●
式が始まると言うのにバッキンガムがいくら経っても来ないから、リチャードはじりじりしてどこか不安げ。
しかも、遅れているだけできっと来てくれる、「遅くなった」と悪びれもせずにこの手に口づけてくれるはず・・・と感じていたのに、
黒い翼のヨーク公がどこからともなく現れ、「お前の傍には”私”がいるから」ふうに、早く民衆の元へ行くよう囁くのでした。
となるとリチャードはふらふらとその言葉のとおりに「王」としてのつとめを立派に全うしたものの、アンはどことなく様子がおかしいのに気付いているみたい。。
その上このタイミングで、リチャードはバッキンガムの紋章いりの封印をした「手紙」を配下に手渡され、ひどく動揺してしまうのでした。
だって、、配下によるとこの手紙を持ってきたのはフードを目深にかぶった男だと言うから・・・、、リチャードはきっとバッキンガムに違いないと
・彼は必ず戻って来てくれるはずだと必死に思い込みたくて・・・その男を追いかけたのだけれど。。。。。。。。。。。
その相手はバッキンガムではなく、、よりによって「あの男」で・・・!?!?!?

●薔薇王の葬列 67話 感想●
あーあーあー、、なんか・・・ヘンリーと読んだらティレルだし、、リチャード、、二重に大混乱しちゃってるし。。
ヘンリーの顔モロ見たから、「あの時」みたいな幻覚じゃないと分かっちゃったのもあるけど・・・でも、ヘンリーはティレルを名乗って
「君の暗殺者」だの「まだその時じゃない」だの^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。。
某生物刺してるし^^;;;;;;;。自由だな。。
と言うか、、、、、、、、、、、、ヘンリーの顔ガッツリ見ても、嬉しさや喜びのカケラもないな・・・リチャード。。
もう脳内、すっかりバッキンガム100%なのかね・・・。
「まだ」の意味よりも、幻覚ではなかったことに気を取られてるし、、大丈夫か^^;;;;;;。
ヘンリーではなかったと思っちゃってるしね・・・、、、いや・・・えこれなんべんかまわって別人って有り得るんですかね・・・とかつい思ってしまったが。。
スポンサーリンク
いや・・・うーーーん、、ヘンリーだよなあ^^;;。
リチャードはこの時代の人だから不思議な力によってヘンリーが死なずに今生きてるって信じられないのかなあとも思ったけど、
何度もジャンヌに遭遇してるんだし・魔女も近くにいたし、、その可能性考えないのかな^^;;。
まあ、、それどころじゃないのか、、・・・。。
ただ、、、手紙=バッキンガム反乱、王子達蒸発・・・と、、もう賽は投げられた状態だから、、、しっかりしないと・・・王座保てないかも。。。。。。
スポンサーリンク
▼「薔薇王の葬列」のキャラで、誰が好き?
▼表紙・巻頭カラーでした☆
ブラックヨーク公の正体って、ジャンヌじゃないよね・・・?
まあジャンヌにしちゃ~かっこよすぎるから、違うか。。
でもってバッキンガムの反乱って、ただの愛憎の裏返しじゃなくて実はリチャードのため・・・とかだったりしないよね。。。。。。
ま~ないだろうなとは思ったけども、歴史を新解釈・・・的なのも今後出てきたりして・・・とか、ちょっとだけそんなことも考えてしまった。
(+ 今はバッキンガムのことしか考えてないけれど、こうして亀裂が入って失恋したら・・・そのぽっかりあいた穴に新たにはいるのは一体誰なんだろう・・・
とかも思った^^;;。ここまで溺愛してる相手いなくなったら、もう精神保ってられなくて、思わず他の人に走るってありそうだよね・・・。
うーん、ヘンリーでもケイツビーでもなかったらどうしよう^^;;;;。
他に色々罠が仕掛けられててどんどん包囲網出来て来てる感じなのに、リチャード・・・これで大丈夫かねえ。。
薔薇王の葬列 【最新】68話は、プリンセス12月号♪
2020/11/6発売☆
sponsored link
- 関連記事
-
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】69話【ネタバレ・感想】【更なる荊の道を行く】菅野文
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】68話【ネタバレ・感想】【アンとも新展開あったのに】菅野文
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】67話【ネタバレ・感想】【TVアニメ化決定♪】菅野文
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】66話【ネタバレ・感想】【バッキンガムのブラック化!?】菅野文
- 薔薇王の葬列 14巻【最新】65話【ネタバレ・感想】【破滅の足音が】菅野文
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


