スパイスとカスタード 11巻44話【最終回】【ネタバレ・感想】宇佐美真紀
★スパイスとカスタード/11巻【最新】44話・最終回/ネタバレ・感想・あらすじ/宇佐美真紀/ベツコミ2月号2021/少女漫画
●スパイスとカスタード 44話 ネタバレ・あらすじ●
巻頭カラー1P目から、タマはチカくんとついに挙式 ♡ なハッピーモード最高潮だったけれど、それは見開きカラーまでで即座にユメオチw。
ただまあなにせタマはポジティブなので、たぶん正夢になるだろうと目を輝かせ・幸先いい門出だと思うのでした。
というのもタマはいよいよ卒業式で、意外な人(笑)からも認められ、祝福されて送り出されたりもw。
さらにはその日、タマはいつものみんなとチカくんちで卒業祝いをし、将来の夢を語り合ったり楽しいひと時を過ごすのでした。
ただしいざ皆が返ってしまうと、タマはチカくんの袖にすがってしょんぼり。。
するとチカくんは頭ポンポンで慰めてくれて、ふたりは会の後片付けをするのでした。
だけどその間、疲れたタマはチカくんの部屋でうたたね。。
となるとチカくんのママはタマのママに連絡してそのままお泊り&寝かせておいてあげることにしたものの、、、、実は・・・!?!?!?(笑)
スポンサーリンク
●スパイスとカスタード 44話 感想●
ほんわか・マイペースストーリーがほほえましく、最終回かと思いきや・・・w。
最終回の一番の盛り上がりどころそこかいw。(ふんぬふんぬw)
いや、MAXは「ん」のところか。。あでもほかにもあちこちあるか。。
あと個人的には、最近こういう結末ある意味あんまりないので(ふたりでつくる未来な手作り感?)、素朴にいいなあと思いましたw。
スポンサーリンク
◆宇佐美真紀先生ネタバレ関連記事一覧 サクラリズム・ココロ・ボタン・春行きバス・スパイスとカスタード
なんていうか・・・虚飾感がないのよね(安定と平和がそこに)。
あと、少女漫画の結末って西洋のシンデレラ風キラッキラ~?な雰囲気あるけど、今作は日本昔話風(←いまどきの人は知らないかもしれない^^;;?!)
田舎のおばあちゃんち的・ちょっと落ち着いたくつろぐイメージあるかも。。
(あと童謡とかw)
でもって、次号は番外編と新連載情報・・・!?
スパイスとカスタード 最新 最終回後の番外編はベツコミ3月号♪
2021/2/13発売♪
sponsored link
- 関連記事
-
- スパイスとカスタード 11巻最終回後の番外編【ネタバレ・感想】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 11巻44話【最終回】【ネタバレ・感想】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 10巻43話【ネタバレ・感想】【次話最終回】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 10巻42話【ネタバレ・感想】【閉店!?】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 10巻41話【ネタバレ・感想】【自分らしい将来とは!?】宇佐美真紀
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


