2020-12-04(Fri)
薔薇王の葬列 15巻【最新】69話【ネタバレ・感想】【更なる荊の道を行く】菅野文
★薔薇王の葬列/15巻【最新】69話/感想・あらすじ・ネタバレ/菅野文/プリンセス1月号2021/少女漫画
●薔薇王の葬列 69話 ネタバレ・あらすじ●
反乱が起き・しかも首謀者がバッキンガムだとの一報を受けたリチャードは、周囲に制裁の決起を乞われただただ愕然。
しかも情報によると、バッキンガムは「新たな王」として「リッチモンド伯」を担ぎ上げたとのことで、、リチャードは自分だけのキングメイカーだったはずなのに・
俺以外を王にしようとしている・・・と強い衝撃に包まれてしまいます。
ただ「本当にバッキンガムがランカスターと手を組んだなら、”塔の子供達”は・・・」とケイツビーが示唆すると、リチャードは我に返り
確かにこの流れだとヨークの王統は障壁でしかなく、リッチモンドが本気で王位を狙うなら次に取り除くべき荊棘はエドワードくんになるわけで・・・。。。。。。。。。。。
丁度そこにエドワードくんが現れたのもあり、もともと王としての自覚が備わってきていたリチャードは、
自分が王でなければ今すぐにバッキンガムの元に走って行ったかもしれないけれど、自分が手を離せば妻や子やこの国が無茶苦茶になって
しまうのがわかっていたから、すぐさま精兵の招集をかけ・・・!?!?!?^^;;;

●薔薇王の葬列 69話 感想●
おお~、、なんか、、思ったよりもリチャードが王として奮戦してる。。。
まあ確かにほぼほぼ男子として育ってきて・父や王座に憧れ・・・で、、恋で女子っぽい部分は出て来ても根幹はある意味武士であり政治家か。。
それでも相当苦悩してたけどねえ、、かわいそう^^;;;;;;;。。
にしても途中で「ヘンリー」ってモノローグが出てきたから6世かと思ったけど、もうすっかりその名はバッキンガム用なのね。。
って、ジェーン連れてくるよう命じてるってことは、、、子供・・・。。。。。。。。。。。。。。。。
かたやそのジェーンは刑とはいえ、すんごい展開。。
ここまでフルオープンに晒せる人、そしてずっと肌を隠して生きなきゃいけないリチャードが対照的すぎる^^;;。
そして、、かつて愛をはぐくんだ場所で決戦か・・・・・・・・・・・・・・・・そこに向かうリチャード、自らが死地に向かうわけじゃないのにこれまたすんごい表情。。。。。
勝っても負けても、相当なダメージありそう。。
スポンサーリンク
▼「薔薇王の葬列」のキャラで、誰が好き?
切なさあふれまくった表情でしたね、、いやはや・・・今後、どうやってメンタル保つんだろう。。
でもってこの決戦、ヘンリー(ティレル)が邪魔したりはしないのか。。
もしそうなら、今後はバッキンガムの指令とか関係なしに勝手に行動したり、かつての言葉をかいつまんで解釈してこれまた自由に行動したりするのかな。。読めない。。
+ バッキンガムは自ら終わりを選びに行ってる(リチャードに選ばれない人生ならば価値がないと思ってるのか!?)ふうですらある、、
リッチモンドに特に思い入れなさそう。。
スポンサーリンク
しかし本来のバッキンガムなら、リッチモンドみたいな危険な男担ぎ上げたらリチャードに相当脅威になるの、察する能力ありそうだったのにな・・・
それすらも見えずに激流に飲み込まれてる感じですらあるのは、、それだけ想いが強かったのかねえ。。(複雑)
それに、他にも不穏要素チラホラあって心配・・・。
しかも、当分休載~~~!
薔薇王の葬列 【最新】70話は、プリンセス4月号♪
2021/2/5か6ごろ発売☆ コミックス15巻は2021年3月発売予定★
sponsored link
- 関連記事
-
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】69話【ネタバレ・感想】【更なる荊の道を行く】菅野文
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】68話【ネタバレ・感想】【アンとも新展開あったのに】菅野文
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】67話【ネタバレ・感想】【TVアニメ化決定♪】菅野文
- 薔薇王の葬列 15巻【最新】66話【ネタバレ・感想】【バッキンガムのブラック化!?】菅野文
- 薔薇王の葬列 14巻【最新】65話【ネタバレ・感想】【破滅の足音が】菅野文
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


