2021-02-07(Sun)
ひとりでしにたい 2巻【最新】13話【ネタバレ・感想】【事件が起こるのは他人を入れない家】カレー沢薫。。
★ひとりでしにたい/2巻13話/感想・あらすじ・ネタバレ/カレー沢薫。。/モーニング・ツーより、コミックDAYSに移籍?/女性漫画・青年漫画・ヤングレディースコミック
●ひとりでしにたい 13話 「父の誤算」 ネタバレ・あらすじ●
鳴海は自分の終活よりも、まずは親に終活させ・まともな老後と死を迎えてもらいたい!と思ったものの、父は母が要介護になったり・
亡くなったりしたら自分の面倒は仕事を辞めさせても娘が看ればいいと思っているらしい。。
となるとその身勝手な昔ながらの考えに鳴海は激怒・・・で一触即発の大喧嘩になりそうなところ、那須田の「お父さん鳴海さんに
頃されます(※←BAN回避で字変えてあります)よ」という鶴の一声が響き渡るのでした。
すると藪から棒のその一言にお父さんは「物騒なこと言うな!」的にカンカンになったものの、那須田は淡々と、主婦歴ウン十年の
お母さんと同じ家事が鳴海にできるわけがない = 生活レベルが当然下がる = しかも専業主婦ならともかく仕事をしてる人に、
感謝のひとつもなしに口を開けば未婚なことへの嘆きが続けば、今目の前で鳴海がふりあげてるそのこぶしが、その時に収められるとは
思わない・・・と端的に反論。。
そう、暴力とはいかないまでも、介護どころか何日も食事やおむつをケアせず放置しネグレクトもあり得る、
もしお母さんが先に亡くなってもこういう風にすればいい・・・と具体例を示し始めるのでした。
すると鳴海はその案に納得したものの、頑固親父なお父さんは「他人を家に入れさせて親の世話させるとか おかしいだろ!! 子どもがいるのに!!
ましてや施設なんて!!結婚もしてない娘が近くにいるんだぞ!! 近所にもいったい子どもは何やってんだと言われ・・・・・・」と激怒。。
でも那須田は「孤独死に限らず、事件が起こる家は 圧倒的に「他人」を家に入れたがらない」等々、これまたズバズバと現実をつきつけて・・・!?!?!?^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
●ひとりでしにたい 13話 感想●
この漫画、当初は那須田は鳴海にふりまわされる、普段はまじめだけどちょい情けないキャラなのかなーと思ってたけど、
まーーーぶった斬るぶった斬るw。すごい・・・すごいぞ那須田!!という感じ。。
なんか公務員とかじゃなくて、名アドバイザーとかで生計たてていったほうがいいんじゃないか・・・?とも思ったけど、
介護孤独死についての需要よりも恋愛とかのほうが世の中ニーズありそうだし、恋愛面では相当うとそうだしそもそも無理かw。
それでもって普段漫画の世界に慣れてて、やたらとヒロインに甘々な男性陣がいっぱいでてきたり、先回りして気持ちをくみとってスマート
に誘導してくれたり、恋や出産よりも自分らしく生きよう~★みたいな展開が多いもんだから(ゆなきゅ調べ)、お母さん亡くなったらお父さんの
面倒は娘が仕事辞めてでも・適当にパートしてでも看るべき!!ヘルパーとかなんてご近所の手前ハズカシイから!!みたいな、
ヒロインの意志も尊厳もへったくれもないような展開、、なかなかに新鮮・・・ってか、現実では確かにこういう親そこそこ居そうだけど。。
でも結婚観やら育メンの定義やら・家事分担の比率やらなにやらがどんどん変わっていってるこの現代、こういう親の終活がらみの
感覚もどこか変わってるんじゃないかな~なんて期待してたけど、そりゃ若い世代よりは凝り固まってるか。。
あとなんか・・・昔は折に触れて孫を見せに来るのが当たり前、孫に会いたいから面倒見ててあげるから半日くらい夫婦でどこか行ってくれば?
みたいな老夫婦が多かった時期もあるのに、イマドキは自分の老後をとんであそびあるきたいから、孫の面倒なんて見たくない~ /
孫の面倒見てる祖父母の平均寿命が縮まるってデータ見てからやる気ない / 孫には会いたいけど昔の跡継ぎ感覚の内孫(息子夫婦の産んだ子)は
嫁がついてくると気遣うけど、外孫(娘夫婦の産んだ子)のほうが気軽だし嫁に気つかわなくていいから、内孫だけ会いたい・・・
みたいな様々な意見が私の周りでもあるから、高齢世代でも意識の変化ってあるのかな~?とか予測してたけど、
スポンサーリンク
そういう「自分たちがラクになる点」ではとっとと変わっていっても、こういう娘に頼るよりも外部のお世話になるような気遣う・終活
という点では断固阻止!!って感じなんですかね。。(易きには流れるけれど、体面関係では一切譲歩せず・・・的なw)
いやーそんなガッチガチなおじーさん(しかも一応好きな人の父親)に、これだけの弁舌ふるえる那須田、、すごーーー &
天才かデストロイヤーか紙一重だなw。
しかもそこからの展開も、いろいろすごいw。
スポンサーリンク
「じゃあここらで気分を変えて」って話題転換したネタがネタすぎて、吹いたわw。
かと思うと、さっきまで反発していたお父さんを一気に篭絡・・・!!
で、オトされたお父さんを見て鳴海が思った「男っていくつになっても「後輩」が好きなんだなー」ってモノローグにも吹いたw。
しかも、スープになった叔母さんの話やら、、、、次話まさかの動きを見せるサイコパスラッパーババア:鳴海ママまで・・・??
うーん、13話になっても濃度キープのカオス展開は続きそうですw。
sponsored link
- 関連記事
-
- ひとりでしにたい 3巻15話【ネタバレ・感想】【熟年離婚は安易じゃない】カレー沢薫。。
- ひとりでしにたい 2巻【最新】14話【ネタバレ・感想】【サイコパスラッパーBBAの意外な反応】カレー沢薫。。
- ひとりでしにたい 2巻【最新】13話【ネタバレ・感想】【事件が起こるのは他人を入れない家】カレー沢薫。。
- ひとりでしにたい 2巻【最新】12話【ネタバレ・感想】【そこか~~い!!w】カレー沢薫。。
- ひとりでしにたい 2巻【最新】11話【ネタバレ・感想】【自分の終活よりも先にすべき事!】カレー沢薫。。
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


