2021-02-15(Mon)
スパイスとカスタード 10巻最終回後の番外編【ネタバレ・感想】宇佐美真紀
★スパイスとカスタード/10巻【最新】最終回後の番外編/ネタバレ・感想・あらすじ/宇佐美真紀/ベツコミ3月号2021/少女漫画
●スパイスとカスタード 最終回後の番外編 ネタバレ・あらすじ●
卒業後。。人気oーチューバーとなったツバサくんは、”親友の作ったケーキが映えすぎる!”とタマとチカくんのキッチンカーをとりあげてくれたりと、大活躍。。
チカくんとタマはというとそんな友情に感謝していて、もちろん今でも仲良しです。
さらに、翼くんは別枠でもえみるや律ちゃんをそれぞれノリノリでレポートし、とっても生き生きした感じ。。
そしてそんな編集後の配信をお部屋で見ていたチカくんとタマは、、ベッドの上で・・・!?!?!?(笑)♥ ♥ ♥
●スパイスとカスタード 最終回後の番外編 感想●
少女漫画読んでて時代の流れを感じるのはラブシーンと、この配信ネタが出てきた時かな~(笑)。
ごきげんよう、小春さんとかもヒロインだったりするし。。。
いやしかし、、小春はおとなしめな女子だけど、、かたや翼くんたしかに合ってるな、、ハイテンションぶりが明るい番組にぴったり。。
なので今話は翼くんが主人公みたいだなーと思ったら、後半はタマが持ってったw。。。
”追い出されないように内側”等のちゃっかりぐあいを見せつつ、え、、ここで人生の節目が来たかw。
その時の言葉や様子もタマらしくて、かわいかったかなー。
◆宇佐美真紀先生ネタバレ関連記事一覧 サクラリズム・ココロ・ボタン・春行きバス・スパイスとカスタード
少女漫画はたいてい両方大学進学→就職・会社員パターンが多いけど、それもいいけど、ずっと好きなおさななじみとうまくいって、
(多忙な会社員とは違って!?)おんなじ商売始めてずっと一緒に居られる・・・ってのもこれまた別の角度での究極の乙女の夢・展開 ♡ ですかね。。
(公私ともに一緒に人生作り上げていく感と、朝昼晩はなれずにに居られるのと、転勤・単身赴任等々で距離が発生しないのとw)
周りでも、「亭主元気で留守がいい・早く帰宅して欲しくない」派の奥様と「できるだけ一緒に居たい」派の奥様がいて、
どっちかというと昭和→平成→令和うまれの順に、留守がいい→一緒に居たい比率と正比例してる気がする(ざっくりとだけども)。。
宇佐美真紀先生の新連載は、ベツコミ7月号スタート予定らしいです。
スパイスとカスタード 最終11巻は2021/4/26ごろ発売★
sponsored link
- 関連記事
-
- スパイスとカスタード 10巻最終回後の番外編【ネタバレ・感想】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 10巻44話【最終回】【ネタバレ・感想】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 10巻43話【ネタバレ・感想】【次話最終回】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 10巻42話【ネタバレ・感想】【閉店!?】宇佐美真紀
- スパイスとカスタード 9巻41話【ネタバレ・感想】【自分らしい将来とは!?】宇佐美真紀
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


