2021-03-04(Thu)
レビュダン! 2巻【最新】7話【ネタバレ・感想】【彦星オーディションw】中村世子
★レビュダン!/2巻【最新話】7話/ネタバレ・感想・あらすじ/中村世子/デザート4月号2021/少女漫画
●レビュダン! 7話 ネタバレ・あらすじ●
自宅にて。。夜、紫ノ宮は「なんで私が台本起こしなんかしなきゃなんないんだ」とノートPCを打ちながらイライラ。。
だって、離れ離れになった二人が年一度会えるようになるまでだの、、劇に必要な人数が演劇部員じゃ足りないだの、どーなんだという問題は山積みで、、
でも紫ノ宮は「このショー私好きなんだよねえ」という「言葉」を思い出し、結局はその晩台本を仕上げたみたいです。
それで、、村の翁は雪彦、牛(笑)はペドロ、星の精はステラ、歌い手は美宙、人数不足だから天帝は紫ノ宮・・・と先生は
配役を発表したものの、肝心の織姫と彦星の部分は空欄で。。
で、、周囲はきっと嵐が彦星でまなが二連続で女役の織姫なのだろうと察したけれど、紫ノ宮は「それどっちかまだ決めてない」と言い出すのでした。
となると、当然自分が彦星と思っていた士は、「はあああぁああ!?冗談じゃねえ!!」と内心拒否反応。。
だから嵐は女役未経験アピールをしたのに、紫ノ宮はその場でオーディションをおっぱじめ、2人に彦星をやってみせるよう要求しだし出すのでした。。。
しかし困惑しつつも、嵐はもう台本を覚えていたので、率先して一番乗りで彦星を熱演。。
するとその演技が目に焼き付いてしまい、まなは嵐のマネな彦星しか演じられなくなってしまいます。
でも紫ノ宮は次の日も同じようにオーディションをやると言い出し、どん詰まりになってアドバイスを求めてきたまなに「私は彦星をやってみせろって
言ったよな 嵐の真似をしろなんて言ってない まなの彦星が私は見たいんだけど?」と一喝。。
なのでまなは悩んでしまい、いろいろと考えて翌日先に彦星を演じ始めるのでした。
でもその内容は、「突っ立っている」だけなのに、まさかの・・・!?!?!?
●レビュダン! 7話 感想●
・・・なんか年代的に&個人的に、演技でバトルなティーンネイジャー漫画を読むと、ついつい脳内に名作「ガラスの仮面」のシーンが出てきちゃうんですが(笑)、
あっちはタイプの違う天才同士の圧巻の戦いだったけども、こっちは・・・演技不器用素人×性格不器用プチ(?)経験者と、そのシロート
くささたっぷりながらもそれぞれに善戦・試行錯誤してるさまが可愛いかなw。
スポンサーリンク
マヤと亜弓さんは、鳳凰と龍かのような戦いだったけれど、まなと嵐はトントン相撲の紙のおすもうさんがハムスターになって
下半身動かないままロボコン殴り(しかしリーチが短いので相手に全く届いてない)し合ってるような、そんな青い滑稽さがw。
そして、その割には光る瞬間あるしね~w。
今話も、意外といい触発のされっぷりだったし、嵐が悪だくみしてるみたいだけど、どーにかなるのかもw。
スポンサーリンク
◆関連カテゴリ ⇒デザート1冊分全作品紹介
しかし、ペドロくん、、、牛ってw。(そのまんまw)
なんか、、想像しただけでわらけてきた・・・。
&個人的には彦星・織姫以上に(?)、天帝楽しみw。
レビュダン! 最新話・第8話は、デザート5月号♪
2021/3/24発売♪
sponsored link
- 関連記事
-
- レビュダン! 3巻【最新】9話【ネタバレ・感想】【夏合宿で・・・】中村世子
- レビュダン! 2巻【最新】8話【ネタバレ・感想】【V字回復すごー!w】中村世子
- レビュダン! 2巻【最新】7話【ネタバレ・感想】【彦星オーディションw】中村世子
- レビュダン! 2巻【最新】6話【ネタバレ・感想】【曲者×騎士男子!?】中村世子
- レビュダン! 2巻【最新】5話【ネタバレ・感想】【高校時代演劇部もよかったかもなーと初めて思ったw】中村世子