2021-04-15(Thu)
ぼくらのスタア☆ガール 3巻【最終回有】【ネタバレ・感想】那波マオ
★ぼくらのスタア☆ガール /3巻/ネタバレ・感想・あらすじ/那波マオ/なかよし
3巻は9~12話入り。
●ぼくらのスタア☆ガール 9話 ネタバレ・あらすじ●
その後。伊央はと言うと、告白するしないで悩みまくっている同級生女子の相談になんだかんだでのってしまい、しかも適当にアドバイス
したらそれが大成功で 恋の指南役として引く手あまたになってしまう状態に、、
でも恋愛のベテランのふりしてそんなことをしていても、ほんとは昔の役のセリフをそのまんま流用しただけで、当本人には全然経験がないのでした。
ただ叔母のあかりは 伊央が海里を気になっているのはわかっているみたいで、ちょっとカマかけたりイジったりもしていますw。
しかし、、それ以上に伊央の心をかき乱すのは東京にいる母親のようで、震える手で着信ボタンをおしたのに、兎にも角にも一方的。。
だから、電話を聞いてショックを受けてしまった伊央は、夜だと言うのに家を飛び出してしまうのでした。
でもかけつけた海里が話を聞いてくれて、そして・・・!!????^^;;。。。。♥ ♥ ♥
●ぼくらのスタア☆ガール 3巻 感想●
と言うのが、3巻冒頭のあらすじ。
伊央のいままでに何があったのか、母との本当の関係がはっきりしてきたかも。
なんちゅ~か、、ほろ苦い。。。
しかし、なんでなかよしで連載始めたんだろ・・・?とくに小学生向けの絵柄!どまんなか!って感じでもないし、、と当初思ってたんだけども、
これ、メインが中学時代で、、その前後長めに含んで描きたかったからかな。。
ある意味3D彼女(リアルガール)と同じで主人公と・とりまくその周辺の成長劇で、、その子どもバージョンでもあるような。。
スポンサーリンク
伊央が最終的に選ぶ道によっては、物語からうける印象が変わっちゃうかもなあとも思っていたものの、この最終巻で見た
選択は、何気に一番ベストだったんじゃないだろうか・・・と思ったりも。。
悲しい出来事があっても・家族とうまく行かなくても、人との出会いを経て いろんなものを大事にしながらこうなれたなら、
ありうる可能性の中の一番のハッピーエンドだったかも、と思いました。
スポンサーリンク
▼伊央と海里。
◆関連カテゴリ ⇒デザート1冊分全作品紹介
◆那波マオ先生ネタバレ関連記事一覧 女の子ABX・彼女ができたから。・ハーフ・アンド・ハーフ・3D彼女(リアルガール)・ハロー・グッドバイ・姫ママ!・ぼくらのスタア☆ガール
最終巻、けっこうバタバタ!!っといろいろあったジェットコースター展開だったかも。。
にしても、周りに支える人がいてよかった。。。
これがもしひとりぼっちだったらと思うと、、、^^;;;。。
かたや、嘉次郎w、、、、w。