2021-05-18(Tue)
あの子の子ども 1巻1話【ネタバレ・感想】【女子高生の妊.娠】蒼井まもる
★あの子の子ども/1巻【最新】1話/ネタバレ・感想・あらすじ/蒼井まもる/別冊フレンド6月号2021/少女漫画
●あの子の子ども 1話 「予兆」 ネタバレ・あらすじ●
”わたしの名前は福(さち)といいます 神様から与えられた幸せという意味だと 母は話してくれました
私はその話を聞くのがとても好きでした 周りのみんなはフクと呼びます
わたしを 福(さち)と呼ぶのは母ともう1人だけ”
ヒロインの福は、かなりな降雪のなか、なじみの猫がいないから心配しまくり。
というのも、昔猫を拾ったら「命に責任を持たないうちは育てられない」とめちゃくちゃ怒られて、結局宝の祖父がその猫を引き取ってくれたらしい。。。のだけれど。。
でもそこに彼氏の宝が現れて、多分誰かが家に入れてやってるから、福が想像してる様な事にはならないから、落ち着くよう諭すのでした。
そして福は宝との仲は親御さんも公認していて、あっちの家にあがってイチャラブしたあとに、呼ばれて一緒に鍋をつついたりも。。
”宝と初めてしたのは15の夏 そっからは時間と場所があればしました 一度触れるともう止まらなくて欲しくて欲しくて
他になにも考えられなくなる まるで動物みたいって思ったけど わたしたちは動物なんだった”
しかしそんなふうに普通にもとめあっている内に、、実は福はみごもってしまったらしく・・・!?!?!?
●あの子の子ども 1話 感想●
今話の扉絵の裏が蒼井先生のインタビューで、ご自身の妊娠出産を通じてこちらの作品を別フレで新連載することにしたらしいです。。
で、その思い入れのある蒼井先生の新作の、第一話は・・・どっちかというと、福の日常を俯瞰で淡々と眺めてる感じかな・・・?
10代の妊娠ものって最近の漫画では、望まない情事・流されて愛があまりないまま身ごもってしまった・・・みたいな展開が多かったから、
こういう親公認のふつうの高校生同士が、ちゃんと否認(※←BAN回避で字変えてあります)もしてたのに、ある日気づいたら・・・
という漫画は、ある意味珍しいかも。
にしても、産むんですかね・・・?
親御さん公認だし・仲もよさげだけど、命の責任云々のくだりとか・・・伏線??
別フレは少女漫画だからダークすぎる展開にはならないとは思うけど、どーなんでしょうね。。
今まで少女漫画ど真ん中なイメージだった蒼井先生にしては、割とがっつり情事なシーンあっておどろいたし、、どこがどうなることやら。。
ただインタビューによるとセイ教育の延長(??←自分が読んだイメージだと)にある作品っぽいから、いろいろ考えさせられたり・
モノローグが深かったり・紆余曲折ある展開にはなるのかも。
◆関連カテゴリ ⇒別冊フレンド1冊分全作品紹介
◆蒼井まもる先生作品ネタバレ感想記事一覧 マイ・ボーイフレンド・たいへん不良くできました・辻くんと夏休み・下級生・さくらと先生・恋のはじまり・あの子の子ども
福と宝の関係はおちつきがありつつも甘イチャだし、ふたりはお互いにひどいこと言ったりしなさそうだけどな~・・・。
地域の人とか、宝の両親とかは、ど~なんだろ。。
あの子の子ども 【最新】2話は、別冊フレンド7月号★
2021/6/11発売☆
sponsored link
- 関連記事
-
- あの子の子ども 2巻5話【ネタバレ・感想】【中.絶するかしないか】蒼井まもる
- あの子の子ども 1巻4話【ネタバレ・感想】【彼氏に妊.娠検査薬陽性だったと】蒼井まもる
- あの子の子ども 1巻3話【ネタバレ・感想】【JK妊.娠家族バレ!?】蒼井まもる
- あの子の子ども 1巻2話【ネタバレ・感想】【JKの妊.娠確定?】蒼井まもる
- あの子の子ども 1巻1話【ネタバレ・感想】【女子高生の妊.娠】蒼井まもる