2021-08-09(Mon)
バツイチ2人は未定な関係 9話【ネタバレ・感想】【結婚も育児も仕事モダメだなんて】近由子
★バツイチ2人は未定な関係/9話/ネタバレ・感想/近由子/恋するソワレ+/女性漫画・ヤングレディースコミック
●バツイチ2人は未定な関係 9話 「男のしごと」 ネタバレ・あらすじ●
その後、真実は中村にジェラピo的なおソロのルームウエアをプレゼント。。
で、それがなにかと言うと、これを着たい年齢の時は夫の目があったから無理で、痛いのは承知だけれど部屋の中でならこういう格好をしてみたいのと、
今まで中村のことをなんだかんだで「男性なんだからこのくらい」と思ってて、対等でありたいのに ガソリン代とかちょいちょい払ってもらってたのとか、
自分も気付かないうちにそういう男だから・女だからというのを使ってしまっていたことへのお詫びでもあるらしい。。
そしてそのうえで、真実は「休職が延びて不安だろうけど焦らないでね 何かあったら話して相談して! 頑張らなくていいから ゆっくりやろ」と問いかけるのでした。
すると中村は真実の頭をぽんぽんしてくれて、何も言わずに受け止めてくれたかに思えたけれど、実はそういわれるのは嫌だったから、、
後日大爆発してしまい・・・!?!?!?^^;;;;;
●バツイチ2人は未定な関係 9話 感想●
昔、一時期世の中が「とにかく頑張れ」が美徳っぽい風潮があって(CMとか作品もそう言うのが多かった記憶)、そのうち「頑張らなくていいよ」みたいな
前の時代を否定する感じになって、うつのひとに「頑張って」って言っちゃいけないっていうのも周知されるようになったような・・・感じだったんだけど、
じゃあただ「頑張らなくていい」と言えばいいかと言うと、そういうことはなく。。
いくら時代が変わっても、自分の全人生その価値観で世の中おおいつくされていたわけではなく、小さい頃なら祖父母の価値観、
思春期なら親の価値観、成人したならその時代や上司・同僚の価値観が入って来て混在するなんてのもザラで、、
その中で一番その時の自分にしっくりくるのを・どの匙加減かでスタンス確認しながら生きていくものかもしれないけども、、、
中村は・・・優しくされたくもないし、頑張らなくていいって言わないでほしいらしい。
「今まで頑張ってきたんだ!それを奪わないでくれよ!」・「こんなの「対等」じゃない!俺の方が「下」じゃないか」」
「結婚もダメ 子育てもダメ 仕事までダメだなんて許されない・・・・・・」等々。。
かと言ってこれが全人生で統一されてそうってわけでもないんだろうし、こう言えた(感情をぶつけられた)のは真実に心をゆるしてるからかも
しれないし、でも逆に甘えてるっていうか脚元見てるとは言わないけどもあんまりよくないことかもしれないし、結果トータルで見ると1+1が3以上になるかなんですかね。。
にしても、真実は「男の人をあんな気持ちにさせる「仕事」って何よ?許さない!!」って感覚になるのか、、、
許さない???うーん
そのキャラならではの感情を「ありきたり」にせずそのまんま書いてあるのは面白いけども、許さないからってどうにかなるのか・・・?
どうなっていくのか興味津々だし、独特ですね。。
ほんとか知らないけども、日本人みたいに仕事に生きがい感じる国民性なのも珍しいって外国の人が言ってたんですよね~。
外国は、だから宗教やらなにやらに走る人が多いとかなんとかも言ってたっけ(ホントか知らないけども その2)
なんかふと思い出した。。
sponsored link
- 関連記事
-
- バツイチ2人は未定な関係 11話【ネタバレ・感想】【次の一歩、しかし】近由子
- バツイチ2人は未定な関係 10話【ネタバレ・感想】【頑張らなくていいは鬱陶しいだけ】近由子
- バツイチ2人は未定な関係 9話【ネタバレ・感想】【結婚も育児も仕事モダメだなんて】近由子
- バツイチ2人は未定な関係 8話【ネタバレ・感想】【下品で差別まみれでみっともない男の会話】近由子
- バツイチ2人は未定な関係 7話【ネタバレ・感想】【リーダーは逃げて地方に引っ込んだ女性よりも】近由子
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


