2021-10-15(Fri)
あの子の子ども 2巻6話【ネタバレ・感想】【高校生の妊.娠親バレ】蒼井まもる
★あの子の子ども/2巻【最新】6話/ネタバレ・感想・あらすじ/蒼井まもる/別冊フレンド11月号2021/少女漫画
●あの子の子ども 6話 「選択」 ネタバレ・あらすじ●
話し合っているあいだに、福は宝に・・・
実は病院にひとりで行ってきて8週だと言われたことを報告。。
そして、、福は「どうしよう」と連呼し・宝は愕然・・・と言った感じで、ふたりは抱きしめ合っているというよりは不安に飲み込まれまいと
お互いにしがみついているかのようです。。
しかも、、、母の夜勤中に・ふたりでゆっくり話せるのは最後だろうから・・・と宝が自宅マンションに福をつれていったのは
まだよしとしても、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、廊下に落していた超音波写真を見られてしまい、、、結果・・・!?!?!?^^;;;;;;;;;;;;;;;
●あの子の子ども 6話 感想●
うーーーん、、ほんと子供どうしで子供ができちゃって・・・と言った感じで、、青いふたりの頼りなさといったら。。。
まあ浮ついてたりとか・ペラペラな人格とかじゃなくて普通に素朴だから、、好感度はあるんだけども・・・。
あと三週間のリミットとか、特別養子縁組なんて言葉も飛び出しつつも、、、、、、、、、、、超音波写真落してるとか、、、
その辺が悪意はそりゃないんだけど おこちゃますぎる^^;;。
うわー、子供側が「親に話そう」と覚悟きめきる時間もなく、親が何か話があるらしいとなるべく冷静に聞こうとする間もなく、、
堤防決壊みたいな状態になるのかな、、こわ!
だって、、、おおまかに
このまま恋人のまま、結婚的な要素プラスして 入籍するかしないか別にしても家族同然になって産む
おろして別れる
おろしてもつきあったまま・将来結婚
うんで特別養子縁組
ってあるとしても、両家もろ手を挙げてオメデトウだけを言ってくれるわけじゃないんだろうから、しこりがのこったりするのかなあ。。
昭和だと暴言じゃなければ子供はその辺我慢すべき・・・みたいな価値観かもしれないけども、平成令和ときたら
暴言がなくてもみなが大歓迎じゃないのだけでも結局は傷ついたとかなりそうな気もする。。
(それを心の中でひとりでかかえるんじゃなくて、恋人にぶつけたり・親にまでぶつけたりしそうな気がしなくもない)
まあ、考えすぎかなあ・・・? あと超音波写真だとわからなかったり、誤魔化されたりするのかな 宝の親。。
でもいったんうそつくと、本当のこと言うの ハードルあがるよね・・・!?
◆関連カテゴリ ⇒別冊フレンド1冊分全作品紹介
◆蒼井まもる先生作品ネタバレ感想記事一覧 マイ・ボーイフレンド・たいへん不良くできました・辻くんと夏休み・下級生・さくらと先生・恋のはじまり・あの子の子ども
今話結末のモノローグ読んでると、余計不安だな~。。。
実際 福と宝みたいな高校生カップルで 産んで育てる / 産んで養子 / おろす の割合、どのくらいなんだろいまどき。。
この漫画はあんまりデータ的なものは、出てこないような・・・。
高校生なら無理なんじゃない?という意見もありそうだけど、結構世の中ヤンママさんも何気に多いような・・・?
あの子の子ども 【最新】7話は、別冊フレンド12月号★
2021/11/12発売☆
sponsored link
- 関連記事
-
- あの子の子ども 2巻8話【ネタバレ・感想】【産むか中...絶か悩むJK】蒼井まもる
- あの子の子ども 2巻7話【ネタバレ・感想】【妊娠JKにド厳しい現実】蒼井まもる
- あの子の子ども 2巻6話【ネタバレ・感想】【高校生の妊.娠親バレ】蒼井まもる
- あの子の子ども 2巻5話【ネタバレ・感想】【中.絶するかしないか】蒼井まもる
- あの子の子ども 1巻4話【ネタバレ・感想】【彼氏に妊.娠検査薬陽性だったと】蒼井まもる