2021-10-14(Thu)
ふつうな僕らの 7巻【最終回後の番外編前半】【ネタバレ・感想】湯木のじん
★ふつうな僕らの/最終回後の番外編前編 /ネタバレ・感想/湯木のじん別冊マーガレット11月号2021/少女漫画
12月に発売されるらしい、単話売りなのかな??今話は53Pで後半も似たページ数ならコミックス1巻ぶんにはならないだろうし、、
いままでの未収録の読切もいれて一冊にするのかちょっと不明。
●ふつうな僕らの 最終回後の番外編前編 ネタバレ・あらすじ●
高校卒業から六年、東京で妹の梓と暮らしていた椿は一颯と結婚し・新居へお引越し。
そして番外編のヒロイン:梓本人はというとただいま大学四年生:出版業界への就職活動の真っ最中で、かなり大変みたいです。
ただもともと173センチと高身長なのに3センチヒールが売ってなくて5センチヒールをはくしかないものの、淡々とした性格の梓は
これはこれで目立っていいかというスタンス。。
だけど梓の女友達は次々とそんな性格にツッコミを入れ、お姉さん23歳で結婚していいなあ、梓はまだ結婚しなくていいとか言ってるけど
まず彼氏を作らなきゃね、今は就活で忙しいとか弁明してるけど、部活・受験・勉強・バイト・就活で忙しいと言い訳してる次は
仕事で忙しい?仕事は一生忙しいのでは?的に、ズバズバ言いまくっています。。
するとさしもの梓もムッとしたみたいで、内心ムカムカ・そりゃ合コンには参加しなかったけれど・別に逃げてるわけじゃなくて
ただ好きな人ができなかっただけだ、付き合うなら自分より背が高い人がマストなのにこんなに難しいなんて・・・とイライラ。。
だから姉の家で猫に癒されていたというのに、椿は彼氏がいないのかとか・背が高い人がいいなら自分の知り合いの中では
柴崎くんくらいかなとか、優しくていい人だとか言い出すのでした。
しかし引っ越し手伝いの当日桜介からカンジわるい態度をされたり、直後ときめかされたりしていた梓はそんな有り得ない選択肢を
チラつかされたのがカンにさわったみたいで、椿が驚くほどの拒否反応を。。
なのにこのタイミングで椿宅に桜介が現れてしまい、しかも帰路・同じ街に住んでいることが判明するのでした。
だから梓はぎょっとしたものの、、同じ街になった経緯に思い当たる節があり、、まあそれでもそれっきりだろうからスルーすることに。。
ところが梓はほどなくファーストフード店で桜介に再会してしまい、しかも勤務先が企業説明会に行ったことがある会社だとわかるや、
最終的には不本意ながらエントリーシートの添削をお願いするまでになってしまいます。。
かくして、梓は添削の返事をもらうため、、桜介と連絡先交換までする羽目に。。
だけど梓は、就職活動で・・・!?!?!?
●ふつうな僕らの 最終回後の番外編前編 感想●
へ~~、あの桜介が社会人・・・まあ元々落ち着いた感じだったから、似合うと言えば似合うけど。。
そういえば連載の途中扉絵で桜介がスーツ姿だったときがあったけど、あれは伏線だったのか・それとも反響よかったから描くことになったのかどっちだろ。。
・・・なーんて思いながら読み進めたら、就活で苦労してる女子・親きょうだいに遠慮しなきゃならなくてちょっとした引っ掛かりができてる
読者が読んだら、桜介みたいな存在とかかわって氷解できたらなあって思うのかも・・・!?
本編最終回読んだ時はこの二人が・・・!?とも少し思ったものの、今話の梓の心理描写読んでると、桜介が割とベストなのかなーと思ったかなあ。
▼ふつうな僕らの人気投票☆誰が好き?
◆関連カテゴリ ⇒別冊マーガレット1冊分全作品紹介
◆湯木のじん作品ネタバレ感想記事一覧 青山月子です!・これは愛じゃないので、よろしく・ふつうな僕らの
ふつうな僕らの 最終回後の意番外編後編は、別冊マーガレット12月号(2021/11/12ごろ発売予定)♪
sponsored link
- 関連記事
-
- ふつうな僕らの 7巻【最終回後の番外編後半】【ネタバレ・感想】湯木のじん
- ふつうな僕らの 7巻【最終回後の番外編前半】【ネタバレ・感想】湯木のじん
- ふつうな僕らの 7巻【最終回】28話【ネタバレ・感想】湯木のじん
- ふつうな僕らの 7巻【最新】27話【ネタバレ・感想】【どこにも行けないどこにも居たくない】湯木のじん
- ふつうな僕らの 7巻【最新】26話【ネタバレ・感想】【続くわけないだろ】湯木のじん
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


