2021-11-12(Fri)

あの子の子ども 2巻7話【ネタバレ・感想】【妊娠JKにド厳しい現実】蒼井まもる




あの子の子ども/2巻【最新】7話/ネタバレ・感想・あらすじ//別冊フレンド12月号2021/少女漫画





あの子の子ども 7話 「告白」 ネタバレ・あらすじ●





宝の部屋に上がり込んでいた福は突然帰ってこられて・まだ話せる準備ができてないから・まだ妊.娠をしられてはないはずだからと




ドキドキして平静を保とうとしたけれど、廊下に落ちていた超音波検査の写真を見てしまったお母さんは厳しい表情。。。



そして、急に土下座して「うちの馬鹿息子が本当にごめんなさい」と謝り倒したものの、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



そこからは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福にはかなり厳しい現実が・・・!?!?!?^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;



あの子の子ども 7話 感想●





わー--。。



なんか、、なんでここまで「他人行儀な」「土下座」からおっぱじめるのかとちょっと違和感持ったら、そのあとの展開がキッツかった。。。。。。。。



まあ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、彼氏の母親からしたら堕..胎一択なのか、、、



しかも、もう終わったと思ってて、、、まだだと知った後^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。。



今までは普通に息子の彼女って感じだったんだろうけども、、、、、、、、、、、、、「クソガキ」よばわりとか、、ひぃいいいいいいいいいい。。



宝にも裏で別れろと言ってるし、、たとえおろしたとしても全部なかったことにさせたいのか。。



うーむ、、とりあえずその立場ならではの思考が浮き彫りになってる漫画は作品としては面白いので、今回は宝母の立場に立ってみて創造すると・・・



(合ってるかは不明)



夜勤? 医療現場(だっけ?)で生と死を見つめてたりする毎日なら、高校生の妊.娠で産みたいとかってふわふわお花畑に見えるとか??



息子の彼女なんて「虫」扱いする母親も一定数いるわけで、それで学生なのに身ごもったなんてのは余計に害虫レベル扱いになるんですかね、、



突きつけた答えが、「選択肢があると思ってるの?」だもんな。。



でもって、おかーさんの立場からしてみると、ぎこちなく・思わず一線超えちゃったとかじゃなくて、たとえセフ.レじゃなくてちゃんとオンリーワン同士で



つき合っててもバンバンいたしてた(と予測できる)感じだから、女子高生でそんな・・・みたいなとこもあるのかねえ。



回数してるからできるんだろ、減らしとけよ、しかもそんなんじゃ付き合ってたらまたほとぼりさめたらバンバンするだろうから、そうなったらまた身ごもるかもしれないから、そんなのとは・・・みたいな?



うーんこの年代なんて男子側のほうがそういう欲あるだろうからその辺すんごく思ってるわけじゃないけど、なんかムカつくとか気に食わない存在具合は増すかもなあ。。



しかしぎゃくに、この辺そんな深くは考えてないかもしれないか。なんか、政治家っていうかやたらビジネスライクで、理屈とか何とかよりも



家族を養ってる身・自分の人生考えてる身(大学行ったらあと数年で子育ても終わってこういう金銭・人生プランで・・・というのが



出産したらひっくり返るわけで)として、野生のカンとか根っからの価値観でNO突きつけてたところあるのかもしれない。



にしても、、福のお母さんはお母さんで目が笑ってない~~~~まあそりゃそうか。。



ただ、、福に対しては今のところちゃんとしてて安心したかも・・・宝の母に対しても対応できてて、話し合いをすぐしてこの話とっとと終わらせたい



攻撃をかわしてたしな。。。



かといってお父さんや兄がどう出るかは、、下手すると殴り合いとか・・・??



もう、、話し合いっていうより戦場みたいになりそう。。



ここのところ少女漫画は甘キュン全盛だったから、、こういうヒリヒリ懐かしいような・・・生々しいような。。


あの子の子ども 2巻

あの子の子ども 2巻





◆関連カテゴリ ⇒別冊フレンド1冊分全作品紹介



◆蒼井まもる先生作品ネタバレ感想記事一覧 マイ・ボーイフレンドたいへん不良くできました辻くんと夏休み下級生さくらと先生恋のはじまりあの子の子ども



もうちょい福に対するいたわりな態度もあるかなと思ったら、宝のお母さんビーーーッと境界線ひいてたな・・・。



まあ女子の親か・男子の親かで違ってくるんだろうな・・・。。



あと宝母自身か学生時代の周囲でも、今回みたいなことがあったかもしれないとか、、そういう想像もしてしまった。



&もし福に弟や1歳違いの兄弟がいてほかのおたくの女子を身ごもらせてしまったりしたら、福の母はたとえば宝の親の対応を責め



れても、、、その場合・・・さあ産んでくださいありがとう!!とはならないんだろうな。。



ブーメランあるかもしれないんだよな~、、そういうお宅ってどうするんだろ。。(さすがに一家でそんな立て続けには めったにないか)



できれば自分のポリシーとか正義感とかに沿って気持ちよく発言して後悔のない人生を送りたいとこだけど、、事態が事態だけに



たとえ矛盾やブーメランがあってそれをひきずっていくとしても、、逃げられない戦い・・・みたいな要素感じた^^;;。



(無理はないけど みんな「必死」なんだろな)



透明なゆりかごで、日本人の死亡原因第一位はガンじゃなくて人工的な中...絶(1970年代)だと知ったときはびっくりしたし、



それだけ多いならば学生もほんとに多いんだろうな~、でも少女漫画の世界とは温度差ありすぎ・・・とか思ってたけど、ド少女漫画雑誌でそういう作品が来たか・・・としみじみ。。



とは言っても少女漫画だから福がぼろぼろになるだけ展開・エンドとかはないんだろうけども、、これほんと、なんとかなるんですかね。。



今までたいてい妊.娠しちゃった女子高生やその両親の感情をメインに考えたり・読んだりすることが多かったけど今作は



男子側のお母さんの言動にいろいろと生々しさを感じたので、思いつくままに感想書いてみました。



(なにせデリケートな問題なのに、表現とか言葉のつかいかたが変だったり女子側に好ましくないと思ったらゴメンナサイ。)



+ 次は巻またぎになる8話^^;;;。。余計に何かが起きるかも!?!?



あの子の子ども 【最新】8話は、別冊フレンド1月号★




2021/12/13発売☆






sponsored link



関連記事

▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

プロフィール

ゆなきゅ

Author:ゆなきゅ
▼▼姉妹サイト▼▼

TL漫画メインの別館
https://yunakyu2.blog.fc2.com/

BL漫画メインの3号館
https://aniyuna9.blog.fc2.com/

青年漫画メインの4号館
https://ojiyuna9.blog.fc2.com/

最新記事
題名/あいうえお順/0は下書き中
★最新記事~全記事一覧★