2022-01-22(Sat)
【3】43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい 1話【ネタバレ・感想】【19歳年下イケメンと急接近!?w】
3★43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい/1話/ネタバレ・感想・あらすじ/松浦すみえ・丘邑やち代/電書バト/女性漫画・レディースコミック
●43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい 1話 感想●
前作のふたりぐらしはちょっとしんみり・メランコリックな紆余曲折という感じだったけれど、原作ありなせいか今作は・・・
ある日自分が世にいう「子供部屋おばさん」だと気づいた陽子が かなりな蛇行運転・・・で、、、これはなんだかんだでラブコメか!?(笑)と言った感じで、悲哀あり・(苦)笑いありな感じ??
+ ちょっと初期設定で気軽にサバ読みしてしまった代償としてしょっぱなから1万円もぎ取られていたり、、その他・・・
急に目覚めて恋活?婚活?し始めた身なのになかなかな刺激強すぎ展開!?!?w
・・・と思っていたらk-popかと思うような24歳イケメンが向こうからくいついてきて、、陽子の人生まだまだわからないかも??
騙されるのか・それともがっつりいい思い(?)するのか、その辺リアルな紆余曲折に注目ですかね、、、
アラサーヒロインの右往左往ものはまあまあ漫画界にもいっぱいあるけど、43歳・アラフォーどころかもうちょっとでアラフィフの
仲間入りでこれってレアと言えばレアで、この世代ならではの生々しいリアルを拝めそうでこれはこれで期待。。
にしても最初に子供部屋おばさん・子供部屋おじさんって言葉かんがえついた人のセンスすごいな^^;。
イマドキ人の生き方それぞれだから、「43歳で働きながらも実家住み」ともし聞いてもすぐに「結婚しないの?子供は?」とか無遠慮に・
昔みたいにガンガン言う風潮じゃないから、一般的には まあ「ふーん」くらいで済んじゃうだろうけど、
そこに「子供部屋おばさん」というネーミングなレッテルがぽいっと貼られた途端、けっこーヤバい人オーラが出ちゃうもんな~。。
「マザコン」よりも一時流行った、「冬彦さん」(当時超~流行ったマザコン夫ドラマ / 1992年の流行語大賞でもある / 木馬の
シーンはキョーレツオモシロ?で怖かったw / 木馬は福島県のカフェにディスプレイされてて、佐野史郎さんが27年ぶりにテレビの
企画で再騎乗したらしいw/ 気になる人は 冬彦さん 木馬 で検索!w)レッテルのほうが、「うわわヤバイ」ってなったもんな、、、あれにすらチョット近いラベル効果)
ただ「時代」みたいなものが「こう生きるべき!」的に提唱しはじめても、けっこーあとから見るとあれ??ってとこあるしな、、
たとえば無理に家出てすさんだり・さんざんよくしてもらったのに親見捨てて遊び歩いてたりするよりは、まあそこまでいかなくても
子供部屋出て一人暮らしすれば即幸せってわけでもないし、、子供部屋おばさんだとしても
家族と仲良く・もし何かあった時は面倒見たりする生き方のほうが幸せなんだろうか・・・???
でも陽子は今自分がこのままじゃだめなのかもと気づいちゃったわけだし、その都度変わっていく時代の価値観と その時々の自分がこうしたいという
∂∂
スポンサーリンク
方向性・運命やタイミングとのすり合わせの中で、自分なりの幸せを模索していくんですかね。。
作中にも出て来たけど妊.娠を考えるとギリギリなお年頃だけども、一方で健康的に生きていられる平均的な年齢が75歳くらいだと
聞いたことがあって、、そう考えるともし出産リミットすぎても陽子あと30年ちょいあるんだよな、、人生どうすごしたいかのリミット的なもの。。
成人式1.5回分を「独りぼっちで老わないため」!?にどう動いていくのか、出産期限に間に合っても間に合わなくてもどうしていくかは興味があるかなあ。
◆丘邑やち代先生作品ネタバレ感想記事一覧 ふたりぐらし・43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい
sponsored link
- 関連記事
-
- 43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい 3話【ネタバレ・感想】【】松浦すみえ 丘邑やち代
- 43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい 2話【ネタバレ・感想】【年下イケメンと即!】松浦すみえ 丘邑やち代
- 【3】43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい 1話【ネタバレ・感想】【19歳年下イケメンと急接近!?w】
- 【2】43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい 1話【ネタバレ・感想】【出会い系で10歳サバ読みの結果】松浦すみえ 丘邑やち代
- 【1】43歳、子供部屋おばさんだって愛されたい 1話【ネタバレ・感想】【実家に寄生する独身女!?^^;;】松浦すみえ 丘邑やち代