2022-02-22(Tue)

【2】ひとりでしにたい 4巻【最新】【ネタバレ・感想】【投資話を阻止した「主婦の敵」】カレー沢薫。。




2★ひとりでしにたい/4巻/感想・あらすじ・ネタバレ//モーニング・ツーより、コミックDAYSに移籍?/女性漫画・青年漫画・ヤングレディースコミック





(ネタバレ・あらすじ続き)



「私も投資について勉強したいからお父さんを見習って、銀行と話するときに同席したい・・・」的に電話。。



かくして、へりくだってもぐりこむ作戦(?)が成功した鳴海は、那須田をともなって両親と銀行の話し合いの席に同席する展開になります。



ただ、、銀行担当者もその辺はぬかりなく、父をもちあげたり・・・で。。。。。。。。。。。。。。。。。。



・・・・・・那須田によると、銀行からやってきたのは そこそこベテランそうな営業男性と あからさまな新人女性のコンビだから、、 つまりは



「簡単な現場」として新人研修に使われている、、=鳴海の父はチュートリアル扱いなのではないか、、とのことです^^;;;;;;;;;;;;。。



しかも那須田は、銀行マンが話し始めた投資信託について「わからない」と公言したり、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

スポンサーリンク





じゃあ無策なのかと鳴海が呆れたら、この一件のキーマンは鳴海母であることを示唆したりと、斜め上発言続き。。



さらに、、さっきから畑違いの話ばかりされてるせいか、母はちんぷんかんぷんが突き抜けたのか意識がとんでいて使えそうにない感じです。。



ただしその辺那須田は賢くて、「この投資信託を買うと、3%の手数料が取られる」等々と、主婦とオタクの敵である「手数料」ネタ



をエサにして、食いつきをぐんと良くさせる展開に。。。(笑)^^;


スポンサーリンク




かくして、興味ない話は全然頭に入らない・・・と言った感じの鳴海母は突然敏感になり、那須田に転がされるまま「こんなもの買う必要ないじゃない!!」



という結論まで宣言してくれるのでした。。。



しかし、銀行マンたちを撃退してさあ一件落着とはならず、、、令和の意識高い系男子:那須田と昭和の意識高い系男子:鳴海父



で、「丸投げ投資の理由は「老化」」・「資産というのはお金のことだけを指すわけではなく、お金より重要な資産もある」論がくりひろげられ・・・!?!?!?w



ひとりでしにたい 4巻

ひとりでしにたい 4巻





【3】に続きます。。





プロフィール

ゆなきゅ

Author:ゆなきゅ
▼▼姉妹サイト▼▼

TL漫画メインの別館
https://yunakyu2.blog.fc2.com/

BL漫画メインの3号館
https://aniyuna9.blog.fc2.com/

青年漫画メインの4号館
https://ojiyuna9.blog.fc2.com/

*Ranking*
記事が役立ったら押してね

▼(´ー`)φ♪▼

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

最新記事
*広告*
題名/あいうえお順/0は下書き中
★最新記事~全記事一覧★