2023-06-10(Sat)
太陽よりも眩しい星 5巻19話【ネタバレ・感想】【両想い!!】
★太陽よりも眩しい星/5巻19話/ネタバレ・感想/河原和音/別冊マーガレット/少女漫画
●太陽よりも眩しい星 19話 「花火」 ネタバレ・あらすじ●
「好きだよ ずっと」
体育倉庫に追いかけてきた光輝がそう告げると、その可能性を全く考えていなかった朔英は、中学の体育祭の時みたいに
周りをキョロキョロ。。でもふたりは誤解を解くことができて、両想いだったとわかります。。
だけどそこに邪魔が入り、二人はとりあえず移動し、花火の時に光輝が迎えに行く約束に。。
ただそんなことになっているとわかってない美織と翠は、渡辺くんらから「光輝が朔英を追いかけて行った」・「二人ともいない」・「
朔英は泣いていたように見えた」的な断片的な情報を受け取ってしまい、困惑するばかりです。。
しかもそのタイミングで朔英がもどってきたものの、混乱がまだ残っているせいかこれまた断片的なことしか言わず・さしもの翠も
長年の想いの行方だからこそ つっこみきれず、すぐに祝福できずにそれぞれ移動。。
するとこれまた断片的にその会話を鮎川くんが聞いてしまい、光輝が朔英を泣かしたかもしれない事態に、思わず・・・!?!?!?
●太陽よりも眩しい星 19話 感想●
なにせ連載開始から光輝の本心がずっと見えにくかったため、ほんとのほんとに大丈夫なんだろうかと最新号を待ち、ほんとのほんとに
大丈夫なのかとページをめくり、1話読み終わっても本当の本当に大丈夫なのかと冒頭からもう1巡する・・・という個人的な流れだった今話w。
いやはや、、、、、、、、、、、、、、大丈夫でした!!!!!!!!(めでたい)
まあ、扉絵の小学生時代、牛乳を二個もちして(おそらく光輝に)微笑みかけているであろう朔英のキュートさからしたら、
まあこの寝間着のようなスエット姿でもこんなにかわいらしく見えるなら、大丈夫だろう、、この柔和な扉絵めくって別マでは
普段有り得ない地獄へようこそ展開だったら、人間不信になるか異空間への扉が開いたのかと思いますわw。。
いやしかし、岩田だって!(n回目)展開があるとは、まあ、、中学の運動会の時も、、あんなん好きだろ!!って感じでしたけどね。。
今回朔英、ほんとにびっくりで信じ切れなかったんでしょうね。。光輝が自覚していた通り、目そらして好きな人いるとかいったり結構
ごまかしてたからなあ、、ま・・・まあ、、あんな展開で顎クイでもして目を見つめながら好きな人がいて~なんて語りだす男子高校生
いたら、人生何周目ですか、という気はしますが。。照れ臭かったのもあるんだろうけども、まああそこでごまかしたのはイタかったねえ・・・
しかし、高校受験もがんばって朔英と同じとこにしたらしいです、、けなげ。。勉強苦手なスポーツ少年があんな時期から進学校
うかるって、キミ何時間勉強したの^^;;。って感じですね。。
にしても朔英って大柄な優等生きゃらなのにためこみすぎず泣いたりするあたりは、そういう部分では等身大なのかも(割とそういう
キャラって甘えられないとか泣けないキャラ多いので)。。しかし、、光輝が「もう泣かないで」等々を連呼すればするほど、
これから泣かせそうな伏線をビシバシ感じるのは気のせいでしょうか。。うれし泣きならいいけれど、、まあでもこのガチ具合だと
浮気もしないし、、ほんと昔の少女漫画あるあるの事故とか記憶喪失とかなきゃもう安泰じゃないか、それよりこんなくっつき方だとすぐ
連載が終わって読者が大泣きしちゃうんじゃないかと、そんな要らぬ心配をしてしまいそうになります。。(苦笑)
しかしこの光輝の、泣かせたくない・・・からの涙を不幸としているのに手がとまって本人が涙ぬぐっちゃったあたり、この辺は
高校受かったらがんばって距離ちぢめて楽しませたり笑顔にさせたりしたい!関連はある程度妄想してたんだろうけど、
泣かせて涙拭くあたりは想像してなかったから困惑しちゃったのかな(割と映画の時とか・・・ごはん一口あげたりとか・その他はぐいぐいやってたので、、
脳内シュミレートしたことあるんじゃないか疑惑がありましてw)、、まあ、、おつきあいがふかまったら些細な誤解で泣かせることもあるかも
ってうーーーっすら考えたことはあっても、告白しようと思ってたらされちゃって泣いてるとこに誤解を解きに来る、みたいなそんな「さっそく」
は想像してなかったんだろうな。。でも涙が拭けなかったとしても、悔しがってなくてはにかんでいる前後のあたり、、オメデトウ!これから
君は朔英の「彼ピ」(笑)だよ!と読みながら声をかけたくなる青春っぷりでしたね。。
好きな奴がいるとノートに書いてた件も自分だとわかり、そうだったのか・と頭を抱えつつも内心めっちゃ喜んでそうw。
こういう本心を伝えあって・すれ違いの誤解がとけていくさまをみるのは、とってもキュンとするというか、満願成就感あるというか、
読みながらその幸せのおすそ分けをしてもらってる感じです。
しかも、要はお互いの「想い人暗示」的な発言、実はその相手が誰だったのか最終確認をする際に、「俺は全部岩田だったよ」
「私も・・・ぜんぶ神城!」っていい合えるこの言葉いいですよねー。「ずっと好きでした」ってお互い言い合うよりも、両方ともずっと
全~~然よそ見してなかった感じが極まって、これぞ奇跡の純愛ムードを醸し出しまくっています。。
にしても体育倉庫から出ていくときのポーズ?笑顔で振り返ってるとこ、1巻のこの
表紙そっくり(腕の角度とか服の柄とかはためき方とか、多少ちがうけど)で、、振り返りが似合う男として先生がたまたまポーズが
かぶってたならともかく、もし1巻表紙決定の時からこのシーンある程度決まっていたらとしたら、悶々させられていた長い間
私達は何を見落としていたのでしょう、という感じですねw。まあでも光輝って井沢蹴りのみならず、じゃんけんの負け方でもこういう振り返りでも、
これから告白してみる宣言のジャージにうずまるような横顔も、なんか割と妙に静も動も似合うしサマになりますね。。
正直元は光輝のルックスそんなに好み!ではなかったし・万能感感じてはなかったのですが、誌面で何気に映えるなあと改めて思ってしまいました。
しかし、、朔英もどってきてすぐ美織たちに報告するかと思ったら、ふたりがふられたのかと勘違いするピントのぼけかたで、、
そこらへん長所に見えなくもないんだけど若干お付き合いとなると逆に光輝が泣かされそう(苦笑)で気になるかもしれません。。
とは言え美織も翠もすっかり雛の試練を見守る親鳥かのような目線になってて、二人割と性格ちがうのにもはやコンビかのように
息があって・朔英のことを大事に思っているのがわかるのがほほえましいです。
あと!!渡辺くん!!から、、朔英が直後、、中学の運動会のとき、本当は札に「好きな人」って書いてあったとバラしてもらってて、、
ほんとにずっと好かれてたんだと実感する展開があって やっぱりそうなのか!!!!!!!!とか思っちゃいましたw。
あのコマ割りどっちにも見えて、絶妙でしたもんね(朔英の回想 or 光輝の札の中身)。。
にしても、好きな人で思わず朔英連れて行った光輝、、朔英みたいに同性の友だちで誤魔化すパターンは思いつかなかったんだろうか。。
あんなの、連れて行ったら係が渡辺くんじゃなかったらモロバレ・朔英バレ必至だし、、あの時ちゃっかり手にぎって連れていくあたりも
結構大胆ですよね(もしルールでそうあってもゆるい競技だから、来い来い、って手招きして連れていくということもできたような)。。
割と思いついたら一直線なのかな、井沢くんにあんな空手部か!?というケリをかましたくらいだから、連れていきたい!となったら止まらなかったのか、
そもそも好きな人という札入れるの委員会で確定してなかった?のだから、、光輝が入れてたりしたら笑うんですが、、字が達筆だったから違うかな。。
(光輝の字、トシによって違うけど、割と男児~男子高校生らしい字だから)
中学の運動会って親御さん来てなかったんですかね、、来てなかった感じだったけど、もし来てたらあのお母さま、札の内容は知らなくてもすんごくニヤニヤしながらこの様子見てそうw。
(そもそも朔英が自宅にノート届けに行った時のお母さんのセリフ、雑誌とコミックスと違ってて、連載時のほうが 光輝、朔英のこと
好きなのでは、、、と思わせるような文言なんですよね)
あともし見てたら、えー私の事連れてってもよかったのに、朔英ちゃん連れてったんだ、ふーんとか言いそうw。(勝手な想像)
にしても、、一方で昴、、光輝が何も報告してない感じなのに、花火は手伝わないでいいと言ってフリーにさせてあげてて、、
察しよすぎる!!!すご!!多少、光輝のこと好き疑惑?というか気に入ってたくらいはあるのかな?とは思うところあるものの、
この万能美人さんがどんな人とくっつくのか・もしくは片思いするのか・すごく興味わいてきますね。。
さらに、、その時の光輝の様子w。赤面・可愛い男子好きの読者は今話はいろいろな種類拝めて、結構眼福かも・・・
ただしもしもその世に壁の妖精とかいたら、光輝にいじわるで復讐してきそうですがw。
(これも一種の壁ドンか!?w / 光輝、しばらく一人で挙動不審になってそうで可愛いw)
かと思うと、鮎川くんが急に詰問してきたら、結構雄々しい感じで「もう泣かさない 絶対」と朔英についてバチバチやってるあたりが、
表情豊か~&八重歯が野性味あるなあ。。しかし鮎川くんも、まるで学年主任の先生か顧問が生徒をとがめるみたいな感じで
でカットインしてくるなんて、いったい・・・??光輝は朔英への想いで激変しつづけてここまでのぼりつめたけれど、鮎川くんは
もともと朔英と近しい星的な格だから、このまま光をUPしていくのか・それとも急に別方向にも化けていくのか、、謎・・・。
光輝もモノローグほぼないに等しいけど、鮎川くんもそうなんですよね~・・・これからどうにでも変わっていけそうだが
どう進化するのか、それとももう進化しててその神っぷりを露呈しはじめるのかよく掴めない男かも。。
さらに、、花火の時に誘いにくるってそりゃ約束してたけど、、光輝・・・もうちょっと小声でとか、映画館みたいに耳打ちしてこっそり、
スポンサーリンク
とかじゃなくて周りに宣言するかのように?堂々と朔英を迎えにきてる!!ええええええええええw
5巻表紙、もう長年連れ添ってるカレカノか夫婦感すらあるような、、なんてちょっと思っちゃったけど、、、意外と堂々たる彼氏っぷり。。
道場破りがたのもーうと言ってきたくらいの正面からのやってき方で、この子隠すつもり全然なさそう、、あれ、、この間
昴にフラれたら高校三年間好奇の目で見られるのを躊躇してなかったっけ、、、同一人物でしたっけ、と二度見したくなるような
別人っぷり(あと、昴の前で「岩田は誰にでもそうだから」と言ってたどんよりフェイスとは違う!一皮むけたなあ、、まああの時だけ
落ち込んでたんだろうけども)にしても、、二人が付き合ったのを初めて知ったクラスメートはもちろん、美織と翠、、、そして鮎川くんの顔・・・!!
(井沢くんは相変わらずトンチンカン)
ええ、、フラれてうわさになるのいやがってたのに、フラれず彼氏になったらウワサになってください、どうぞ!!レベルのオープンぶり。。。
朔英の希望とかは聞かないのか、、まあ・・・その方が変な虫的なものがつかないか!?自分にも、朔英にも。。
そこまで深く考えずにスポーツマンらしく正々堂々的な感じなのかな、、そのせいか??なんで花火直立不動で見てるんだろ、、、と思ったら。。
この流れで、これまた正面突破!正々堂々って感じで、交際申し込んでるし!!!!!!!!!!!!!!!!!
ののかと違って、ちゃんとその場で返事もらってるしw。(大笑)
スポンサーリンク
(その返事聞いた時の、嬉しそうな表情!!w)
朔英がさっき渡辺くんと話した時に得られた実感みたいなもの、この一言でがっつり感じられたんでしょうね~オメデトーw。
かくして、二人のために世界が・文化祭が・後夜祭があったかのような、青春炸裂!な第19話で御座いましたw。
◆河原和音先生作品ネタバレ感想記事一覧 から騒ぎ・素敵な彼氏・太陽よりも眩しい星
光輝の表情って喜怒哀楽にもそれぞれ微妙な違いでいろいろ種類があるなあとは思ってたけど、それにしてもなんかかわいく味わい
あるように感じるの不思議なんですが、SNSで買い主が日々の、猫とか犬とかのちょっとしたしゅんとした瞬間・舞い上がってる瞬間
なんかを載せてるときの、すんごい形相してるわけじゃないけど滲みまくって・漏れ出しまくってる感情の愛嬌みたいな「そこに
確実にある感情で、おもわず見た人をふふっとさせちゃう感じ」が出てるからかなあ。。
この漫画読んでると、犬猫の図鑑とか見た時の「かわいい~」じゃなくて、そういうの見た時の「かわいい」に通じるものを感じる。
sponsored link
- 関連記事
-
- 太陽よりも眩しい星 6巻21話【ネタバレ・感想】【負けたのに上人w】
- 太陽よりも眩しい星 5巻20話【ネタバレ・感想】【浮かれ方がヤバいw】
- 太陽よりも眩しい星 5巻19話【ネタバレ・感想】【両想い!!】
- 太陽よりも眩しい星 5巻18話【ネタバレ・感想】【まさかの告白!!!!!!!】
- 太陽よりも眩しい星 5巻17話【ネタバレ・感想】【ビシバシ!】
▼記事が役立ったら押してね(´ー`)φ♪▼


