2023-09-23(Sat)

けむたい姉とずるい妹 4巻15話【ネタバレ・感想】【姉妹丼男の複雑心理】




けむたい姉とずるい妹/4巻15話/ネタバレ・あらすじ・感想//少女漫画~女性漫画・ヤングレディースコミック/Kiss





けむたい姉とずるい妹 15話 「さみしさの正体」 ネタバレ・あらすじ●





まだ夫婦だったころ、らんは寝付けないからと言って律のまどろみを邪魔し、「ねえっなんか面白い話して!面白くって眠くなるやつ」と甘えまくり。。



すると律は寝ぼけながらも、昔むかしあるところに・・・という桃太郎の冒頭部を語りだしたかと思うと、流れてきたのは桃じゃなくタコだった・・・というオリジナルストーリーを口にしてらんを驚かせるのでした。



で、現在。。そんな昔の夢を見て目覚めた律は、らんが居なくなった心の穴のせいか自分の生活に微妙な違いを感じているみたい。。



だから、朝ごはんを食べなくなったり、この家の庭の景色が結構好きだったのになんとも思わなくなったり、、、ちょっと変調しているみたいです。



しかもこのタイミングでじゅんが真っ向から「諦めたくない」・「こうなったからには これからの私たちのこと考えても良いのかな?



律はどう思ってるのか 知りたいの」と訊いてきたものだから、律は”あんなに綺麗だと思っていたじゅんちゃんのまっすぐな目を



見ていられなくなった”と感じ答えをはぐらかすばかり。。



そう、、律は今はらんちゃんのことしか考えられなくなっていて、そして・・・!?!?!?^^;;;;;



けむたい姉とずるい妹 15話 感想●





うーん、、、こじらせ男:律、、ここに極まれり・・・って感じではあるかな(笑)。



なんかしかし、世の中 超溺愛系・何にも問題なくてあったとしてもすぐ片づけてくれるスパダリ系・女子の気持ちを先回りして理解しつつ



出しゃばり過ぎもしない完璧系の男性漫画キャラ(メインキャラ)がイマドキ多いから、こういう作家・アーティスト・表現系の



めんどくさくてややこしくてある種独特・でもリアルにいたらわけわからなすぎるから予備知識として読んでおけばまあこういう思考回路なのか・・・!?と



ある程度は参考になるのかも、という感じか。。いやだって、さすがにスパダリ御曹司がそこらへんゴロゴロしてはないだろうけども、



今どきの男性はもっと「ふつう」だろ!!と思っても、実際こういう男性にあたっちゃったら・惚れちゃったら・一旦関係もっちゃったら、



実際の世の中の男性の普通、こうだよね?作品の男性像の流行りはこうだよね?って相手にいくら力説しても、自分の常識と相手の常識半々くらいのせめぎ合いになって、



むしろアーティスト感覚の相手のほうがその天然みなのか強く出てきて、「ふつう」って言葉だけじゃ相手の非常識を退治することなんてなかなかできなかったりするから・・・。。こういうタイプの思考回路を詳細に・



シーンのその都度のぞけるのはある意味興味深く・面白かったりはする(あくまで自分の彼氏じゃなくて、被害が及ばなくて(笑)、誌面ごしにみるのならば、だけどもw)。。



それになんか普通の漫画や作品よりも、こまかく律の気持ちが揺れてる気はするんですよね~~、他の作品だともっとじゅん期・らん期



みたいなものがあったり、その期間は6:4とかだったりするけど、一話の中でも結構違ってきたりするし・・・。



私との今後どう思ってるの!って未来を詰めにこられたら、責任感とか重みとかでげんなりするのかと思ったら、キラキラしたまっすぐな目で



見られたから僕の今の気持ちを彼女が聞いたらどんな顔をするのかって思ったら怖い、失恋することのつらい気持ち今ならよくわかるから



あんなに好きだったじゅんちゃんがどんなに傷ついた顔をしたって おれは今何にもできないんだ・・・的な・・・純粋さ?戸惑い?みたいなののミックスで、



そこらへんの責任追及された男の脳内モノローグよりは高尚のような・でもやってることはあんまり変わらないような、ただ好きでつきあっていくなら



この辺も理解しなきゃならないような・・・複雑さw。にしても、冒頭の桃太郎パロディーみたいな話、後半への伏線だったんですね~。



この辺の仕掛けはちょっとびっくり&律、、小説家への夢をもう一度チャレンジの伏線か・・・!?



小説家への夢を再燃させるような文章ってもっと哲学or詩的なものなのかと思ってたけど、案外こんな感じ&そう導いてくれるひとがいるならそれはそれで幸せなのかな・・・とか思ってしまいました。。



∂∂

スポンサーリンク









◆ばったん先生作品ネタバレ感想記事一覧 姉の友人かけおちガールまばたきけむたい姉とずるい妹



らんのしゃべりが特徴的だし、描写はどことなく小説か映画的だし、、律は芸術家的にこじらせてるし、、で、、結構キャラや個性がたってる



からその場をのぞき見してるような感じで、こんな・・・一言で言えば(お下劣すみません)「姉妹丼男の複雑心理」を悪く言えば気取った感じ



で描写してあっても、なんか世界観ある気がする。。ただ男は女を大事にすべきでスパダリ・溺愛こそ至高・・・!派な読者からは、



律みたいな浮き草男もそれをゆるしているかのように見えるじゅんやらんも、なんかもしかしたらムカついちゃうかも!?



ただこの作品、恋愛バトルに見せて人生模索・心の棘を抜く迷走青春群像劇なんだろうな・・・と思うとその紆余曲折ぶりも味わいあるのかも。。



見た目やいわゆるスペックが周囲から満たされてるように見えても悩み苦しんで人生愉しめないでいる人も居るし、そこまで突出したものがなくても



人生満喫しまくってる人も居るし、人は実は産まれてくるまでが大変で戦時でもない限り産まれてきたからには人生愉しまなきゃ損なんて言葉訊いたりしても



どうにもならないでもがいてる人がこの前者から後者みたいな心境になれるのならば、こういう変遷も悪くはない・・・のかも???



(しっかしまあ、その都度いろんな女性に心境聞いてもらえて、律はある意味幸せ者だ。。吐露しただけでもカタルシスになるし、



この昔よりもエンタメにあふれてみながコスパタイパを追っている現代、親子や超仲良しでもなければいちいち話聞いてくれなかったりするし、、



大人になったらむしろお金払って話聞いてもらわなきゃならなくなったりするし(おじさんとラウンジ嬢とか))。。とかついつい思ってしまった。。^^;;(蛇足
プロフィール

ゆなきゅ

Author:ゆなきゅ
▼▼姉妹サイト▼▼

TL漫画メインの別館
https://yunakyu2.blog.fc2.com/

BL漫画メインの3号館
https://aniyuna9.blog.fc2.com/

青年漫画メインの4号館
https://ojiyuna9.blog.fc2.com/

*Ranking*
記事が役立ったら押してね

▼(´ー`)φ♪▼

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

最新記事
*広告*
題名/あいうえお順/0は下書き中
★最新記事~全記事一覧★